- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
「風の又三郎」「銀河鉄道の夜」「雨ニモマケズ」などの名作を、約100年前に書き上げ、37歳で亡くなった知られざる宮沢賢治が、そこにはいた。
そして、賢治を包み込み、彼を守り続けた父の姿があった。

映画「銀河鉄道の父」は、アカデミー監督の成島出が、魂を注いで描いた、父と家族の絶対的な愛の物語である。


宮沢賢治を菅田将暉が熱演し、その父政次郎を役所広司が存在感溢れる演技を見せる。



宮沢賢治の作品が生まれる背景が素晴らしく、死の病の妹トシに「風の又三郎」を読み聞かせるシーンなど、彼の作品と彼の人生との繋がりが、随所に出てくる。



もがきながらも、必死になって生きようとする宮沢賢治を、最後まで抱きかかえて、亡くなった後も全集の刊行に力を注ぐ父政次郎。
多くの悲劇や問題があっても、家族を信じる姿は、深く心を打った。
先に旅立った子どもたちと再会する場面、きっと銀河鉄道は永遠に続いているのかもしれない。
是非、映画館でご覧ください。
ムービーオンで、上映中!
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12804699357.html