- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
1980年代、人気がなく業績不振が続くナイキのバスケットボール・シューズ。
マット・デイモン演じるナイキのソニーは、ベン・アフレック演じるCEOのフィルから、バスケットボール部門の立て直しを命じられる。

コンバースが圧倒的シェアを占める中で苦戦するソニー。
彼が目をつけたのが、まだ大学生のNBAの試合にも出たことのない選手で、アディダスのファンだというマイケル・ジョーダンだった。

ソニーは、驚くべき情熱と独創性で、マイケル側にある秘策を持ちかける。
小さな奇跡を見逃さずにいれば、世界を変えることもできる。
1984年に起きた小さなチャレンジは、その後、大きな革命となり社会現象となるのだ。



スポーツの枠を超え、ファッションやアートなど、現代カルチャーに大きな影響を及ぼした「エア・ジョーダン」
今でも、伝説であり続けるシューズである。


映画の中では、不可能を可能としたナイキのプロフェッショナルチームや、ソニーとマイケルの母親の驚くべき交渉内容が描かれている。
この映画でしか知り得ない、素晴らしいストーリーである。

役者としての出演のほか、監督と製作を手がけたベン・アフレック。
彼は、人間が見せる卓越性は美しく、天才というコンセプトに惹かれると言う。
マイケル・ジョーダンは、天才としか形容できないとも。
バスケットボールの世界では、唯一無二の存在のマイケル・ジョーダンだが、スポーツマーケティングの世界でも、それまでの常識を一変させアスリートの報酬のあり方を変えた天才であるのだ。


誰もが描かなかった、スポーツビジネスの世界の伝説を、彼らは紐解いたのであり、マイケル・ジョーダンを知らない人たちにも、その素晴らしさを示してくれたのである。
絶対観て欲しい映画である。
スラムダンクやBリーグでホットなバスケットボールを、更なる高みへ押し上げてくれると思っている。
ムービーオンやまがたで絶賛上映中!
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12799681103.html