
- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2023/04/19 18:30:23
プレーオフ進出3000人プロジェクト〜ワイヴァンズ最終戦!
今シーズン最終節(4月22日と23日)は、ワイヴァンズの選手やチームスタッフが、何とか夢を繋ぎ、プレーオフ進出が掛かる大勝負の試合となった。
香川ファイブアローズから2連勝、越谷アルファーズから1勝と、何とかプレーオフへの続く道を繋げてくれた選手たち。
疲労も限界に達していた中、よく頑張ってくれたと思う。
また、その間、シーズンを通して、スポンサー、ブースター等の多くの皆さんから、ホーム&アウェー、さらにはバスケットLIVE&ダイバーシティメディア市民チャンネルなどで絶大なる応援を賜り、感謝しかない。
心より、御礼申し上げます。

「最終戦は、今季最多の来場者を集めたい!」と、パスラボフロントの役員たち、GM、スクール担当者、チケット販売担当者達は、3月初めから数百社へのローラー営業をしてきた。
そんな中での今週の日曜日のこと。
各チームの勝敗が出揃った瞬間、最終節に青森ワッツから2連勝するかつ愛媛オレンジバイキングスが1敗すれば、プレーオフ進出が現実となることが確定した。
翌日の月曜日の朝、グループ企業の幹部が緊急で集まり、4月22日と23日を、全グループを上げての「プレーオフ進出3000人プロジェクト」の実施日とし、短い期間ではあるが、高らかに目標を掲げて皆んなで邁進することとしたのである。
フロントも、チームスタッフも、選手も、全員で臨む覚悟である。
本日の山形新聞やFM山形、ダイバーシティメディアの市民チャンネルの中でのCMなどでも、応援いただいている。
ブースターの皆さんのツイートや、Facebookのコメントなど、多くの呼びかけの声は、自分たちの背中を押してくれた。
アイディアも沢山いただいた。
今、この瞬間も、様々なSNSで、ブースターの皆さんが、友人や知人にお声をかけてくださる言葉を見て、涙が込み上げてくる。
本当に、感謝しかない。
そして、何よりも現実的にプレーオフ進出が掛かった試合に繋がったことは、選手たちの諦めない気持ちがあったからである。
是非、山形の為に戦っている選手たちの姿を、多くの方々で見守り後押しして欲しい。

先日、何人かの選手がインタビューに答えていた。
このチームでこの仲間たちと、できるだけ長く戦いたい。
今季は、これまでの山形ワイヴァンズの中で、最も仲が良いチームだったと思う。
まさにチームスローガンの「共創進」のチームである。

4月22日(土)は、来場者の先着1500人に、Tシャツが配られる。
冠スポンサーのダイバーシティメディアでは、人気番組グッズの抽選会を行う。
東北電化工業のデジタルサイネージが登場。
ムービーオンでは、最終節の半券を映画鑑賞(4月中)の際に提示すると、ミニポップコーンをもれなくプレゼント。


そして、人気タレントの「ガンバレルーヤ」が、盛り上げに来てくれる。
山形住みます芸人の「ソラシド」も、駆けつけてくれるそう。

是非、多くの皆さんへお声がけをして欲しい!
そして、皆さんと共に、山形ワイヴァンズの軌跡の物語を完結したいのである。
選手たちも、このチームの一員であることに誇りを持ち、ラストステージを勝利で飾って欲しい☆
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12799262926.html