- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2023/04/09 18:19:21
東海大学山形高等学校第45回入学式〜新たなる始まり!
4月7日(金)、東海大学山形高等学校の第46回の入学式が挙行された。
コロナ禍はまだまだ収束しておらず、未だくすぶっているが、今年こそは脱コロナを願いながら、夢と希望に膨らんだ入学式に参列する。

この日、東海大学山形高等学校は、289名の新入生を迎えた。
保護者や学校関係者の見守る中、岡田恵子校長より、入学を許可される。




この日は、生憎の雨模様だったが、希望に満ちた新入生達の元気な姿が輝いていた。




担任の先生からが、氏名を呼び上げ、それを受け元気に返事をする生徒たち。
緊張の面持ちの中、しっかりと返事をしていた姿は、とても頼もしいと思った。


今年の入学式の祝辞では、「世界平和を希求する」「相手を尊重する」などを話そうと思っていたが、生徒たちの顔を見ていたら、別のテーマを話そうと思った。
「夢の先には、きっと夢の続きが待っている」
「自分の人生の主人公は、自分自身」
「他の人と違った花でいいから、自分らしい花を咲かせよう」
そんな事を、理事長として、新入生たちにエールを送った。

控え室では、この日でPTA会長として公式行事を終えた伊藤会長へ、労いの言葉をかける。

今年の桜は、例年になく美しいと思う。
この桜のように、毎年毎年、花を咲かせて輝いてほしい。
ご入学、おめでとうございます。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12797503912.html