- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
4月2日(日)、山形ワイヴァンズと福島ファイヤーボンズの前日に続いての2試合目が、山形県総合運動公園アリーナにて開催された。

この日は、山形ワイヴァンズの応援に、レイザーラモンのHGさんとRGさんが駆けつけてくださる。
アテンド役として、山形住みます芸人のソラシドのお二人も参加してくださる。


オープニングからとても盛り上がり、「県運動公園あるある」を歌っていただいた。



レイザーラモンさんのお二人は、アンセムに心からの勝利の誓いを立てられているようだった。






そして、この日は、福島ファイヤーボンズのマスコットキャラクターのボンズくんと、ファイヤーボンズのチアリーダーズの皆さんからもご来場いただき、会場を盛り上げてくださったのである。
ワイヴァンズチアとの合同パフォーマンスは、圧巻であった。




この日の試合は、ワイヴァンズ若手の齋藤瑠偉選手が序盤から活躍し、ジミーやカーター、さらにはトムなどが得点を重なる。
最後の最後まで接戦であったが、残り1分ぐらいでワイヴァンズはミスを重ね、残念な敗戦となった。
山形72点、福島81点であった。
試合は負けたが、この日の他チームの結果により、山形ワイヴァンズはB2リーグの残留が決定したのであった。
多くのブースターの皆さん、スポンサー各位、さらにはお支えいただいた全ての方々へ、心より感謝と御礼を申し上げたい。


まずはRGさんが、今度は「ワイヴァンズあるある」をエックスの紅に乗せて歌い出す!
そして、ライコビッチの熱きパフォーマンスを模写していた。




その後のフリースロー対決でも、会場を笑わせてくれたのである。




そして、この日最も驚いたのは、レイザーラモンとソラシドの応援スタイル!
圧巻である!
素晴らしすぎた☆
見ているだけで興奮してくるのだ!
山形ワイヴァンズを、真剣に、ノリノリで応援してくれる。

この日の「ON FIRE賞」の発表の際、ジェームズ・ベル選手を、讃え、盛り上げてくれたのだ。

最後に、スタンド席の皆さんへ、しっかり応えられていた。

福島ファイヤーボンズのチアリーダーズと、山形ワイヴァンズチアリーダー達が、レイザーラモンのお二人とグループショット。

レイザーラモンのお二人は、とても魅力的な方々であり、何事にも一生懸命な姿が印象的であった。





また、この日は、会場にて「レモネードスタンドプロジェクト」が行われた。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12797064275.html