- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2023/03/28 23:03:24
そば処庄司屋御殿堰七日町店の「白えび天そば」が旨い!
春の香りが漂う季節…3月。
この時期、そば処 庄司屋 御殿堰七日町店の、桜えび天そばを食べたくなる。

YMF担当の佐藤則子事務局長と、後藤秘書課長等と、七日町の庄司屋さんへ向かった。
オーダーするつもりだったのは桜えび天そば。

しかし、桜えび天そばが無く、代わりに白えび天そばがあった。
店のマコト氏にお聴きし、これも美味しいとのことだったので、初めてオーダーしてみた。
これが香ばしくて、とても美味しい。
桜えびも美味しいが、白えびも身が柔らかくて美味しい。
これも、そばと相性が抜群であった。



山形の街中を通る生活用水のせせらぎを、再生した街づくり。
御殿堰七日町、そこにそば処の庄司屋はある。

結構、自分たちの中では、庄司屋はブーム。
午後8時ごろまで開けている。
会社勤めにとっては、ありがたい。
昼は山形一寸亭、夜は庄司屋御殿堰七日町店。
そんなルーチンが出来上がっている。
そして、メニューが季節ごとに少し変わっている。
それも魅力である。
夜、堰の水のせせらぎを聞きながら、そばを食べる贅沢を、是非、味わってほしいと思う。
これが、食の都・山形なのである。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12795846189.html