- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
シン・仮面ライダーの全国公開に伴い、出演者の池松壮亮さん、浜辺美波さん、柄本佑さんや、東映 宣伝部の皆さんが、各地区の映画館を訪れるゲストビジットを敢行された。

そんな中、柄本佑さんは、北海道から岩手県、宮城県、山形県と南下して東京に戻るコース。
3月18日(土)の夜、一行は山形に入り。
東映の紀伊宗之プロデューサー、宣伝部の皆さん、事務所スタッフの皆さんと一緒に、山形の老舗料亭「亀松閣」で夕食をとる。
自分もご一緒させていただき、山形の美味しい料理を食べながら、様々な映画談義に花が咲いた、とても素敵な時間であった。
紀伊さんは、山形国際ムービーフェスティバルの審査員でもあり、さらには様々な製作委員会でご一緒させていただいており、今、最も脂が乗っているプロデューサー。
今回の、シン・仮面ライダーも、プロデューサーとして名を連ねている。
初めて柄本佑さんとお話ししたが、とても爽やかで聡明であり、とても大らかで魅力的な方であった。
また、若い時から映画や芸能に接してきた為、映画の知識、捉え方や感じ方は素晴らしく、これからの映画界を引っ張っていく役者さんになると確信したのである。



翌19日(日)、ムービーオンやまがたでは、シアター1とシアター3にて、上映前の舞台挨拶。
朝早い時間にもかかわらず、多くの方々が来場くださった。



シン・仮面ライダーは、自分たちが幼き頃に熱狂した仮面ライダーが、天才・庵野秀明監督が、新しい世界観を創り上げた。
アクションと変身、新たな感動とちょっと悲しいテイストもあり、また物語は続いていく。
是非、ムービーオンで、ご覧いただきたい。

亀松閣で準備していただいた、岩塩で包まれた山形牛の鏡割り。
大ヒットを祈念して、柄本佑さんと鏡を割った。
今後の益々の活躍を祈念いたします。
#シン・仮面ライダー
#柄本佑
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12794445929.html