- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2023/03/05 12:07:27
山形ワイヴァンズ、延長を制しバンビシャス奈良から勝利!
3月4日(土)、山形県天童市の県総合公園アリーナにて行われた、山形ワイヴァンズとバンビシャス奈良の試合は、タフでハードな試合となった。

山形ワイヴァンズは、試合開始当初から、シュートが入らず、打ってもリングに嫌われる状態であり、第4クォーターのギリギリまで、バンビシャス奈良が試合のペースを握っていた。



そんな中でも、村上駿斗、田原隆徳、齋藤瑠偉選手等が、粘りのディフェンスで奈良の猛攻を凌ぎ、攻撃に繋げていた。


仙台89ERSからレンタル移籍の寺澤大夢選手は、この日初めてワイヴァンズのユニフォームを着て試合に臨んだ。
齋藤瑠偉選手とは、専修大学のチームメイト。
今後の連携など、期待が膨らむ。

ライコビッチHC、ライアンACとも、積極的に指示を出す。






圧倒的な存在感を見せてくれたのが、トーマス・ウェルシュ、ケビン・コッツァー、ジェームズ・ベルの外国籍3選手であり、少しずつリードを許したバンビシャス奈良に追いついていく。


会場のボルテージも上がり、声出し応援や、ワイヴァンズチアのパフォーマンスで一つになる。

試合終了の20秒前に、ジェームズ・ベルが放った3ポイントシュート!
リングに吸い込まれ、同点に追いつく。


76対76の同点で、オーバータイムへ。
延長に入る前、会場もチームも、最高の盛り上がりであった。

試合結果は、山形ワイヴァンズが93点、バンビシャス奈良が85点で、ワイヴァンズの勝利となる。
最後まで諦めず、リングにこだわり、自信を持ってシュートを放つ姿勢が、勝利を掴んだと思っている。
最後の最後まで、チームを応援してくださった方々へ、心より感謝と御礼を申し上げたい。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12792203680.html