- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
Bリーグ2022-23シーズンも、いよいよ大詰めの22節44試合目を迎える。
この日は、山形市落合の山形市総合スポーツセンターで、山形ワイヴァンズと香川ファイブアローズの2試合目。
多くの方々からご来場いただいた。

会場には、約1500人のブースターの皆さんからお越しいただき、雰囲気はとても良く、やっとコロナ禍が明けてきたかな…と感じられた日となる。



冠スポンサーに、明治安田生命保険相互会社山形支社を迎えて、プレゼンツマッチとして開催された。
正面入口には、明治安田生命保険の診断相談窓口が設置され、多くの方々が足を運んでいた。
勝部一成支社長からは、来場された皆様へ、明治安田生命保険の紹介と山形ワイヴァンズへの激励の言葉をいただいた。


オープニングパフォーマンスでは、千歳小学校吹奏楽部の皆さんが、マーチングの楽曲を披露してくれた。
とても息があった、素晴らしい演奏であった。




前日より多い、約1500人のブースターの皆さんからご来場いただき、とても盛り上がったのである。

選手達はアンセムに勝利を誓い、自分たちは心を一つにして勝利を祈る。







試合は、前日同様の拮抗した戦い。
前日に続いて、ホーム戦での2連勝を狙ったのであったが、香川も前日のようには簡単には得点をさせてもらえなかった。
第4クォーターではファールが増えて、ゲーム運びが重くなる。
ミスも続き、コーチ陣や選手たちの集中力が途切れて、冷静な試合運びができなくなっていった。
香川ファイブアローズが80点、山形ワイヴァンズが75点。
今節は、1勝1敗の互角。
第3クォーターまではワイヴァンズがリードしていただけに、残念でならない試合となった。



ハーフタイムでは、ワイヴァンズチアアカデミーのパフォーマンスに続いて登場したのが、マカナフラオリタヒチの皆さん。
夏が来たような華やかさがあり、子ども達はとても一生懸命で可愛かった。

2日連続で、バレンタインデー企画を独自で考えたワイヴァンズチアも、とても素敵なパフォーマンスを披露してくれた。

今年も、バレンタインデーのチョコと色紙をいただき、心からの感謝である☆

試合後、香川ファイブアローズの石川裕一ヘッドコーチが挨拶に来てくれた。
その他にも、飯田遼選手、上杉翔アシスタントコーチ、輪島射矢スキルコーチも、挨拶に来てくれた。
皆、パスラボ山形ワイヴァンズのOB達である。
それぞれが、活躍の場で輝いているのは、とても嬉しい。
お互い、リーグを盛り上げていこうと話す。
勝部支社長初め、明治安田生命保険の関係者の皆様へ、改めて感謝を申し上げる。
また、これだけ多くの皆さんが観戦に来てくださる試合だけに、より精進して、プロとして恥じない試合を重ねていこうと、試合後に、フロントの中で再認識したのであった。
ここからが、正念場である。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12790832344.html