- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
先日、今シーズン山形ワイヴァンズに入団してくれた外国籍の3人の選手たちと、ディナーミーティングを行った。

この日は、ハビエル・カーター、ジェームズ・ベル、トーマス・ウェルシュの3選手と、英語が話せるキャプテンの眞庭城聖選手、アメリカに5年間住んでいた山梨佑斗トレーナーが参加してくれた。
フロントからは、自分の他に、渡辺聡専務、宮田英治常務、佐藤洋一GMが参加する。

この外国籍選手たちとのディナーミーティングは、Bリーグが始まってから、毎年、必ず行なっているもので、遠い異国から日本に来て、雪深い山形を拠点に頑張ってくれている彼らに対し、歓迎と感謝の会の意味合いがある。
また、バスケットボールのことのみならず、プライベートな相談も、直接、社長に話せることで、居心地が良い環境を作りたいと思っている。


家族のこと、これまで住んだ国のこと、山形の感想など、アルコールも入り、次第に話は盛り上がる。
ジミーとトムは、初めての日本。
それだけに、何でも相談してほしいと思った。

外国籍選手の食事には神経を使うが、この日は山形グランドホテルのステーキコース。
選手もスタッフも、全員がペロリと平らげた。
今のチームは、もっともっと、お互いがお互いに慣れていけば、とても良いチームになると、3人とも話していた。
とても頼もしく感じた。
しっかりチームやゲームと向かい合っているのだ。

その後の二次会では、NetflixやAmazonプライムの話題で盛り上がる。
ゲーム・オブ・スローンズはもちろんだったが、ブレイキング・バッドの人気は高かった。
ハビとジミーは同じ歳。
とても仲が良い。
トムも、バスケットボールの名門を歩んできており、ワイヴァンズにいたGGことジョルジー・ゴロマンとは大学のチームメイトである。
ジミーとスクーティーも、以前からとても仲が良いとのこと。

3人とも、とても賢く、とても優しく、チームメイト思いである。
そして何よりも、「勝ちたい!」といつも思っており、「勝つことが最も幸福になること」とのこと。
話していると、こちらのモチベーションもどんどん上がっていく。
最高の3人である。
眞庭選手にも、最後まで付き合わせてしまったが、とても大切な時間であったと思う。
これからも、この3人を注目いただき、是非、会場で直に見てほしい!
きっと誰もが彼らのファンになると思うのである。
〜このブログを書いた後の西宮戦で負傷したハビエル・カーター。
インジュアリーリストとなり静養するが、早期の快復を心より祈りたい。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12780415177.html