- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
1月29日(日)の山形ワイヴァンズのホームゲームは、でん六プレゼンツマッチ。
ここ2年間は、コロナ禍の為「豆まき」は控えていたが、来年だと、節分前のこの時期に来場してくださった方へ「豆まき」を行う。

また、ゲストとしてコロコロチキチキペッパーズのナダルさんと西野創人さん、ソラシドの本坊元児さんと水口靖一郎さんより参加いただく。
この日、ご来場頂いていたBリーグの櫻井さんも入り記念撮影。



先着1000名の皆さんには、ワイヴァンズのオリジナル缶バッチと鬼の面がプレゼントされる。

でん六の鈴木隆一社長からは、山形ワイヴァンズへの激励の挨拶をいただいた。
〜春は目の前まで来ている。
一日一日、1分ずつ日の出は早くなり、春の足音が聞こえている。
辛く厳しい冬があるから、春の喜びを自分たちは感じることができる。
山形ワイヴァンズも、辛く厳しい時期かもしれないが、春を信じて頑張ってほしい!〜



試合前、でん六冠マッチのセレモニーが開催され、鈴木隆一社長より、山形ワイヴァンズと長崎ヴェルカの選手に、でん六豆セットが贈られる。
トーマス・ウェルシュが2月3日の節分が誕生日の為、今回、セレモニーに参加する。





また、鈴木社長はじめでん六の取締役の皆さん、そして、コロチキやソラシドのゲストの皆さんが、お客様へ「でん六豆」をお渡しする。



でん六のマスコット「でんちゃん」と、ワイヴァンズの「ヴァンゴー」や、でん六のハッピを着たワイヴァンズチアが、さらに会場を盛り上げてくれた。





長崎ヴェルカとの2戦目。
昨日の完敗から一夜が明け、山形ワイヴァンズは、長崎ヴェルカとほぼ互角の戦いをしていた。
佐賀バルーナーズの2戦目同様に、ターンオーバーを減らし、来場した方々を魅了した素晴らしいプレーで接戦を繰り広げる。



しかし、ナダルの応援は素晴らしかった。
どちらかと言うと、憎まれキャラを演じているナダルだが、心の底からワイヴァンズを応援し続けてくれた。
ソラシドはもちろん、心より感謝申し上げたい。







ハーフタイムでは、コロコロチキチキペッパーズとソラシドの皆さんのフリースロー対決!
会場は、さらに盛り上がる。

試合は、残念ながら、長崎88点、山形85点の3点差で敗れる。
しかし、佐賀と長崎の西地区のトップチームと戦い、接戦を演じたことは、次に繋がると思っている。


是非、次節の青森ワッツ戦では、ミスやターンオーバーを無くして、勝利を手繰り寄せてほしい。


最後の最後まで、会場を沸かせてくれた、コロコロチキチキペッパーズとソラシドへは、鈴木社長よりでん六豆セットが贈られる。
節分の豆まきを契機として、きっと山形ワイヴァンズの躍進が始まると願って止まない。
でん六の関係者の皆様、会場にお越しの皆様へ、心より感謝と御礼を申し上げたい。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12787438509.html