- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
1月24日(火)、「和(なごみ)ゆう膳」にて、ムービーオンの新年会が開催された。
昨年の2022年は、新型コロナウイルスのオミクロン株が猛威を振るい、新年会を見合わせざるを得なかった。
よって、今年は、2021年の「味の園」での新年会以来、2年ぶりの開催となったのだ。

今回の年末年始は、ONE PIECE FILM RED、すずめの戸締まり、アバター2、THE FIRST SLAM DUNK、Dr.コトー診療所など、話題の映画が続き、しばらくぶりに賑わいをとり戻した感じがした。
そして、一息ついたこの日、社員親睦会主催のムービーオン新年会が開催された。
参加者全員が、感染拡大防止の観点から抗原検査で陰性確認後、参加したのである。

以前は十日町の東北電力山形支店の向かいにあった「和ゆう膳」
鍋や刺身、さらには馬刺しなどが美味しく、当時からよく伺った。

しばらくぶりでの「ゆう膳」での新年会。
自分からは、年末年始の興行をねぎらう。
さらに、「コロナ禍になり3年が過ぎ、映画館の困難がこんなに続くとは思ってなかった。嵐が過ぎるように歯を食いしばって頑張ればいつかコロナ禍前に戻ると思っていたが、なかなかコロナ禍は終わらない。今後はコロナ禍の中でも、お客様より安心して映画をご覧いただくよう、サービスのレベルアップや丁寧な接客を徹底して頑張っていこう。」と話し、スタッフ全員が心を一つにした。

自分の誕生日が翌日の1月25日ということもあり、ムービーオンの社員の皆さんからスターバックスのギフトカードをいただく。
いつもだが、本当にありがたい。





吉田淳一専務の乾杯の音頭により、食事が始まる。
鍋には、寒タラやキクワタ、豆腐や野菜がたっぷり入っており、とても旨かった。
馬刺しは、生姜とニンニクで食べた。


その後始まった、ビンゴ大会。
リーチだと思っていたら、いつしかビンゴになっていた。
これまでのビンゴ歴で、初めてビンゴを見逃してしまったのだ。



今回は、ビンゴの景品は、各種ギフトカードであった。
特別賞などもあり、奥出取締役が獲得した。


新年会の締めは、高橋俊行取締役による、とても気合が入った一本締めであった。

二次会は、山形駅前の「エスプリ・ドゥ・カンパニュー」にて、管理職を中心に行われた。
やはり、リアルで行う新年会は、とても楽しいものだと再認識したのである。
2月には、新たな「鬼滅の刃」など、話題作が目白押しである。
みんなで、心を合わせて臨みたい。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12786035847.html