- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2023/01/27 12:30:44
映画「イチケイのカラス」…人が人を裁くという責任。
自分は、当時の話題のテレビドラマを観なかった。
だから、「イチケイのカラス」の意味を知らなかった。

イチケイとは、原作の漫画だと、武蔵野地方裁判所第1刑事部の略。
それが、ドラマや映画だと、東京地方裁判所第1刑事部になっており、1刑をイチケイと表している。

カラスは、日本神話では導きの神。
ドラマに出てくるカラスは、足が3本ある八咫烏。
裁判官は、人々を、法の下に正しい方向を導く役目があるので、これを八咫烏に重ねているのだ。

日本のドラマ史上初めての「刑事裁判官」を主人公にしている「イチケイのカラス」
竹野内豊が演じる、自由奔放で型破りな裁判官、入間みちお。

黒木華が演じる、上昇志向が強いロジカルなエリート裁判官、坂間千鶴。
この2人の“ちぐはぐコンビ”のコミカルな掛け合いや、迷い葛藤しながらも「真実」のみを追求していく姿が、高い評価を受け話題を呼んだ。
人が人を裁く責任を担い、踏ん張っている姿がそこにはあった。


向井理、斎藤工、吉田羊などの豪華キャスト。
2つの事件は、繋がっているのか?
開けてはならないパンドラの箱を開ける?

リーガル・エンターテインメントの大作が、スクリーンで公開。
是非、ゆっくり、非日常を楽しんでほしい。
ムービーオンにて、上映中!
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12785826502.html