- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2003年、フジテレビの木曜10時の連続ドラマ「Dr.コトー診療所」は、平均視聴率19%、最高視聴率22.3%の大ヒットを記録した。
2006年に放送された続編のシーズン2は、全シーズンを上回る平均視聴率22.4%、最高視聴率25.9%という驚異的な数字を残す。
背景には、累計発行部数1200万部を超える山田貴敏の同名の漫画があった。

東京から僻地の離島に赴任してきた外科医“Dr.コトー”こと五島健助(吉岡秀隆)が、後の妻になる看護師の彩佳(柴咲コウ)と共に、命を守る為に奮闘する姿が感動を呼んだ。


放送から16年。
世界はめまぐるしく変化してきた。
蒼い空と美しい海に囲まれ、雄大な自然を内包する島で、今もなお、そこに生きている人々。


時を経て、変わるもの変わらないもの、そして、尊い人と人の繋がりを描く「Dr.コトー診療所」
映画化された今、この世界に何を届けるのか。





看護師の妻である彩佳のお腹の中には、妊娠7ヶ月の子どもが宿り、平穏で平和な日常を過ごしていたコトー。
離島の医療統合。
自身の思いがけない病。
そして、想像を超えた台風による被害。
時として残酷な自然と、失われていく命。

立ち向かうコトーの姿は、島民に希望と力を与えていく。
そこに、人が生きている…。
その限り、コトーの覚悟が示されるのだ。
映画「Dr.コトー診療所」
ムービーオンにて、大ヒット上映中!
是非、ご来場いただき、大切な人とご覧ください。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12784436547.html