- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2023/01/15 21:34:26
4Dで「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」への没入を体感!
ターミネーター、エイリアン2、ランボー、タイタニックなど、これまでヒット作を世に送り出した映画監督のジェームズ・キャメロン。
今回、世界No.1の興行成績を残した「アバター」から約13年ぶりに、続編である「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」が製作され上映中である。

先日、ダイバーシティメディアの社員達と、東北では唯一の、ムービーオンの3D&MX4Dにて鑑賞する。
3Dメガネで遠近感がある立体視でき、4Dチェアーで動きと、風と光と水と匂いが体感できる。
いつしか、映画の中に、没入していく。

神秘の星、パンドラ。
1作目から10年以上が経過した。
元海兵隊員のジェイクと、先住民ナビの女性ネイティリと子ども達と、パンドラの森で静かに平和に暮らしていた。
そこに人類は再びやってきて、先住民を襲い、パンドラの資源を奪おうとする。




ジェイク家族は、森を捨て、遠く海へと逃避する。
未知なる海の部族と出会い、受け入れを求める。

部族間の文化や歴史の違いを乗り越えて、家族たちは、海の部族と仲間になっていく。


次第に、子ども達はサンゴ礁の人々の生き方を学び、海に住む生き物達と精神的な絆を結んでいく。

“生命の継承”と“自然や歴史との繋がり”を描いたSF大抒情詩「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」
192分の大作であるが、見応えは十分で、「これぞ非日常!」「自分がもう一つの世界にいる。」と感じられる作品に違いない。
必見である。

3Dと4Dのミックス鑑賞は、まるで別体験!
是非、お試しを☆
ムービーオンで、絶賛上映中!
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12784436501.html