- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
コロナウイルスの感染者は、まだまだ収束する気配はないが、病原性の弱毒化により、感染症法の分類が、結核やSARSの2類から、季節風インフルエンザなどの5類への変更が検討されている。
街の中も、感染者が増加しているのに、賑わいを取り戻している。
withコロナの新たな段階に入ったのかもしれない。

そんな中、春先より、ずっと控えていた大和証券の新支店長の着任の歓迎会を、先日、浜なす分店にて、全員が抗原検査で陰性確認後に開催する。
雨谷隆支店長と井手捷人課長代理が、今年の春より山形支店に着任され、この日、初めてお会いする。
この日は、ダイバーシティメディアグループの説明や、雨谷支店長や井手課長代理のこれまでのキャリアやご家族の話などをお聞きした。
雨谷支店長は、とても聡明であり、相手のお話を聞くのが上手だと感じた。
井手課長代理の奥さんは、元々バスケットの熊本ヴォルターズの大ファンで、今回の山形への転居により、山形ワイヴァンズの公式戦のTOに申し込んでいるとのことでありとても嬉しかった。



山形の秋を装う素敵な郷土料理が、とても好評であった。
浜なす分店は、四季の旬の料理が食べられると、今は予約が取れない店になっている。

この日は、コロナ禍の中での、様々な経済や金融の変化や、山形経済界について、いろいろ話が弾んだのである。
山形の夜も、少しずつ賑やかになり、だいぶ回復してきている。
何はともあれ、コロナ禍によるサイレントシティが、やっと飲食を伴う打ち合わせができるところまで来たことを喜びたい。
人と繋がることで、多くの情報や知識得る。
そして、次の物語を始められる。
ポストコロナに向けて、我が社も、準備を進めたいと思ったのであった。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12775499587.html