- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2022/11/06 19:53:14
母の87歳の誕生日を、家族みんなで祝う。
11月4日(金)の夜、翌日に87歳の誕生日を迎える母を、山形駅近くの大衆居酒屋「えきでん」で、自分と弟の家族が集まり祝った。
父は2003年に72歳で亡くなった。
当時、母は68歳、自分は43歳、弟は30歳。
あれから19年が過ぎた。

その後、弟夫妻には3人の子どもが産まれ、自分の長男は妻をめとり今年子どもを授かる。
弟は家を建て独立し、母は、父と暮らした家から自分の家に移り住む。
19年という歳月は、多くの環境を変えていく。
そんな中で、こうやって皆が集まれること自体がありがたく、母にとっては何よりの嬉しい時間であるのだ。



この日の誕生会は、昨年に引き続き「えきでん」で行う。
自分は花束、弟はプレゼントを母へ贈る。

息子夫妻も、妻も娘も、皆が母へ誕生日のプレゼントを贈っていた。


息子和康の乾杯の発声で誕生会がはじまり、皆が焼き鳥をたらふく食べる。



「えきでん」は、NBDL時代の山形ワイヴァンズ創設以来、「ワイヴァンズアンテナショップ」の役割を担ってもらっている。
自分が必ず飲む「ワイヴァンズサワー」は、相変わらず美味しい!


「えきでん」のNo.1メニューは、やはり焼き鳥。
種類も豊富で、格別の美味しさである。

話題のメニューは、餃子の皮で作るピザ。
これも、クセになる美味しさである。

弟の末っ子が、「ひょっこりひょうたん島」を歌って、宴はクライマックスへ。


今年の9月、山形市より米寿の賀詞が届く。
一年前の数え年で88歳になる時に届くらしい。
父の仏間に飾っている。
88歳の誕生日には、また元気に、家族皆が集まれることを願うのであった。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12772953314.html