- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2022/10/19 22:11:17
「港屋」の“太打ちそば”と“ミニ中華そば”をいただく!
今年の第18回山形国際ムービーフェスティバル(YMF)は、11月11日(金)、12日(土)、13日(日)の3日にわたり開催されるが、今、その準備に大忙しである。
最も忙しいのが、YMF事務局長の佐藤則子さん。
招待作品の監督、最終ノミネート作品の監督たちのスケジュール、公式カタログ作成、YMFのポスター貼り、YMFのチケット販売など、猫の手も借りたい状況である。

打ち合わせの合間に、手打ちそばの「港屋」にお邪魔する。
以前から、秘書室の後藤課長と、よく3人で中華そばを食べにきていた。



ところが、ある時から、「港屋」のそばが、とても美味しいことに気がついてしまったのである。
それ以来、「港屋」では、まず、そばを食べる。
太打ちと細打ちの2つがあるが、自分は圧倒的に太打ち派である。


佐藤事務局長や後藤課長は、ここの中華そばも大好きで、ミニ中華そばも注文して、そばとラーメンの両方を楽しむ。
なんと言っても、自分自身が、そばもラーメンも大好きなのである。
YMFには、全国から、多くの映画関係者が山形県に来られる。
人気は、ラーメン、そば、焼肉である。
今年も、いっぱい食べて、秋の山形を満喫してほしいと思うのである。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12767977832.html