- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2022/10/09 12:31:47
山形国際ムービーフェスティバル・スカラシップ打ち合わせ
日本映画の中でも、数多くの作品を手掛けられているザフール社長の古賀俊輔プロデューサー。
10月7日(金)に山形に入り、ダイバーシティメディアの渡辺常務、YMF事務局長の佐藤則子さん、ムービーオンの高橋俊行取締役編成部長などと、打ち合わせをする。

今回のテーマは、YMFスカラシップ作品の実施に向けた打ち合わせ。
特に、2014年のグランプリ受賞監督である山本亜希監督の作品企画について、詳細な進捗の報告があり、実施に向けた具体的な話しとなった。
古賀俊輔氏は、YMF山形国際ムービーフェスティバルの審査委員であり、スカラシップ作品についてもプロデューサーとして、中心的にご尽力を頂いている。

今年も、282作品の応募があり、11作品が最終ノミネート作品として、コンペティションに参加する。
これまでのスカラシップ作品は11作品。
未来のアカデミー監督が、この映画祭から巣立つことを夢見て、今年も充実した3日間にしたいと思うのである。
また、今年の招待作品も素晴らしく、行定勲監督、瀬々敬久監督、廣木隆一監督、村川監督が作品と共に舞台挨拶を行う。
キングダムの佐藤信介監督も、一昨日、来場が決まった。
今、日本の映画界を牽引する一流の皆さんが、山形に集まってくださるのだ。
豪華すぎる映画界を代表する監督の皆さんの、生の声を是非聴いてほしいと思う。
YMF入場チケットは、ムービーオンなどで、10月17日より販売予定。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12768309217.html