- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2022/10/05 22:42:08
季節料理の「浜なす分店」で、秋の旬を味わう。
先日、季節料理の「浜なす分店」で、秋の旬を楽しんだ。
この日は、じっくりと、打ち合わせをしながらの食事であった。
「浜なす分店」を利用する際、いつも、どんな料理が出るのか、楽しみになる。
何故なら、3代に渡る料理人が、その季節の最も美味しい「旬」の味覚を揃えてくれるのである。

天然の鮎、キノコや山菜、芋煮など、秋の旬が目の前に並ぶのである。
予約が取れないほど、最近は超人気の店である。




最初の旬の盛り皿は、郁子女将のお父が、今も現役で腕を振るう。
女将の旦那さんが、料理長として、旬の料理を提供される。


季節の和菓子や、スイーツは、大阪で修行を積み戻られた御子息が、精魂込めて作られる。
これが、とても美味しい。
お爺さん、お父さん、息子さん3代が奏でる秋の味覚のハーモニー。
さらに、女将さんと娘さんの「おもてなし」の接客も、素晴らしいものである。
今から40年前、自分が経済連に勤務していた当時、郁子女将は高校生。
今の分店から西へ少し行った所にあった「浜なす」の本店で、お父上のお手伝いをしていたのを覚えている。
今では、家族総動員で、素晴らしい季節料理を提供されているのだ。
多くの方々から愛される店「浜なす分店」の、益々のご発展を心から祈るのである。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12764948239.html