- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
9月27日(火)、山形県を中心に撮影された映画「アイ・アム まきもと」のキャンペーンで、主演の阿部サダヲさんと、満島ひかりさん、水田伸生監督が、ムービーオンに来場され、上映会を開催した。
満員のシアター1の大スクリーンに映し出された山形の風景は美しく、阿部サダヲさん演じるまきもとの誠実な人間性も合わせて、観ている人々を癒しと感動の世界に誘う。

水田伸生監督は、以前、「謝罪の王様・阿部サダヲ主演」で山形国際ムービーフェスティバルYMFへ参加されたご縁もあり、その後も、お付き合いをさせていただいている。
日本の原風景や、日本人の持つ美徳や伝統を尊重される監督であり、その作風は人の心に感動を呼ぶ。






ムービーオンに来られる前に、阿部サダヲさんと水田伸生監督、製作を担当されたセディックインターナショナルの逗子健介社長とM&N CO スタジオセディックの丸山典由喜社長と自分が、山形県庁の平山雅之副知事へ表敬訪問に伺った。
平山副知事は、山形県の印象や、撮影の状況などを質問されていた。
お二人とも、「自然が素晴らしい」「山形の皆さんから、とても優しくしていただいた」「食べ物が美味しかった」などと話されていた。
また、庄内の田園風景は、「日本の原風景」とも、水田監督が話されていた。


その後、平山副知事より、今年のつや姫の新米がお二人に贈られる。



その後の囲み取材には、報道関係者が、驚くほど多く集まってくださり、様々な質問が飛んでいた。



その後、ムービーオンにて「アイ・アム まきもと」の上映後、阿部サダヲさんの軽妙トークや、満島ひかりさんの撮影中の暴露秘話など、面白味たっぷりの舞台挨拶が行われ、会場は大盛り上がりであった。
日本テレビ出身の水田監督に、イントネーションや滑舌を突っ込まれた司会の鈴木淳予アナウンサーとのやりとりも、笑いを誘っていた。
(その後、ダイバーシティメディアの取材を鈴木アナから受けた水田監督は、「鈴木さんの人柄はとても良い。アナウンサーは人間性が1番です。」と言ってくださっていた。)
満島ひかりさんとも、ご両親がバスケットのコーチをなさっているとか、YMFのテーマ曲を以前歌ってくれていたアーリーのことなど、お話をさせていただく。
とても素敵な女優さんであった。
このキャンペーンを通して、強く感じたことは、阿部サダヲさんの存在感の素晴らしさである。
普段は、強いオーラを放つわけでもなく、目立つ訳でもない。
受け答えは、水田監督も仰っていたが、謙虚で誠実な方であった。
しかし、その役割の場になると、誰よりも強い光を放つ。
とても、魅力的な方であったのは言うまでもない。

「アイ・アム まきもと」は、9月30日(金)に全国一斉公開である。
今日の9月28日(水)は、酒田市民会館希望ホールにて凱旋特別上映会が開催される。
コロナ禍で、ささくれだつ心を、この映画を観て癒してほしい。
尚、この日、キャンペーン一行は、ムービーオンにて昼食を取る。
焼肉「べろきん」さんより特製弁当を作っていただいたが、これが大好評だった。
大江店長曰く、「精魂込めて作りました。喜んでいただいて良かったです」とのこと。
これも、間違いなく、キャンペーンがもたらす、地域活性化の証であるのだ。
キャンペーンを企画された、丸山社長、お疲れ様でした。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12766642202.html