- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
9月20日(火)、パスラボ山形ワイヴァンズは、山形市の“里の宮 湯殿山神社”で、Bリーグ2022-23シーズンの必勝祈願祭を行った。
フロント全社員、ライコビッチHC並びにチームスタッフ、眞庭城聖キャプテンはじめ選手達が参列した。

非常に強く、記録的な大雨と強風をもたらした台風14号。
ちょうど、東北を通り過ぎる時間に始まった必勝祈願祭。
そして、全員で記念撮影をする為に外へ出ると…。
台風一過、雨が止み、みるみる天気は回復していくのであった。

小雨降る中、山形ワイヴァンズ関係者が揃い、“里の宮 湯殿山神社”に参内する。




神職21500人、内、宮司が11000人であり、その中でも、湯殿山神社の澁谷宣寛宮司の浄階・特級は、全国でも約200人足らずである。
澁谷宮司は、とても位の高い方であり、祝詞が始まると、その神通力は体の奥底まで滲み入るのである。
この日も、魂がこもった、素晴らしい祝詞を上げ、必勝を祈願してくださったのである。

自分がフロントを代表し、ライコビッチHCがチームスタッフを代表し、さらには眞庭キャプテンが選手たちを代表し、玉串奉奠を行った。


その後、巨大絵馬に、参加者が決意と抱負を、言葉にして書き込む。
自分は、「一志如鉄」と書く。
この言葉は、山形県バスケットボール連盟の会長を20年間務めた父の座右の銘であり、「自分の志は鉄のよう硬い」という、覚悟を表した言葉である。


雨が止んだ外に出る。
今年は、特に皆の瞳の中に、強い思いと輝きを感じたのであった。

この日も台風関係の取材がある中、多くのマスコミの皆さんが取材に駆けつけてくださり、改めて御礼申し上げる。

その後、境内の中にある「重軽石」を、外国籍選手たちは興味深く触れていたのである。
“里の宮 湯殿山神社”の社殿には、山形ワイヴァンズの巨体絵馬が飾られている。
是非、湯殿山神社へ行かれた際には、選手などの直筆の言葉を見てきてほしい。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12765508884.html