- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
今年のお盆には山形に帰って来なかった次男の和彬が、9月18日(日)の夜に帰省した。
何故、このタイミングでの帰省なのか?
家族からは、矢のような質問。
第一の目的は、彼の兄である和康に、9月1日に子どもが産まれ、そのお祝いをしたかったとのこと。
第二の目的は、彼のおばあちゃんである自分の母が、かなり年老いてきているので、会いたかったらしい。
ちょうど、前日には、お世話になっている先輩のカミナリのまなぶさんの結婚披露宴に参列したそうで、この日は、日中のライブに出演してからの帰省だったそうである。
最終の新幹線で山形入りした彼は、めちゃくちゃ痩せていた。
オートファジーで1日1食しか摂らず、春から10キロ痩せたとのこと。
帰ってきた彼は、この日初めての食事とのことで、どんぶり飯を山盛り2杯と、かなりの量の焼肉を平らげていた。

我が家のレギュレーションで、着いた日と翌日に、抗原検査を2回することになっているが、どちらも陰性であった。
9月19日(火)は、昼から、兄弟揃ってゴルフ練習場へ行っていた。
長男の和康は4、5年前から仲間たちと時々ゴルフに出かけているようだが、次男の和彬は、カミナリさんからご指導を受け、まだ、クラブを握って1週間ぐらいらしい。
2人で2時間くらい、たっぷり楽しんできたようである。
そんな姿を見て、ちょっと羨ましくなった。
自分も弟も、もし、2人がゴルフをやっていたならば、2人でコースを回るなどの楽しみもあったかもしれないと思ったのだ。
せいぜい、スポーツジムに行ったり、麻雀大会に一緒に出たりするくらいかな…。
「それも時代だよ、オヤジ!」と、息子たちからフォローの言葉。

夜は、次男のリクエストで、自宅の裏の「あやめ寿司」に家族で伺う。
「あやめ寿司」のご夫妻は、次男を応援してくれていて、次男にとってはまさに「故郷の大切な思い出の店」なのだ。
お笑いの世界に入って、既に10年。
山形南高校の同級生でラグビー部の仲間と「あがすけ」を結成して活動を続けていたが、昨年春に解散する。

2021年8月からは、「孫だしひやしとがし」と言う、噛んでしまいそうなコンビ名で再スタートしている。
TikTokのチャンネル登録数は、6千人を超えたとのこと。
親バカだが、「あがすけ」時代は300人程度だったので、少しはファンが増えているのかも…と、思った。
東京へ帰る前に、里帰りしている義姉を訪ねて、初甥っ子に会いに行くらしい。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12765172403.html