- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2022/09/01 22:36:54
初めて食べた「めん僮楽」の“うま辛味噌らーめん”の美味さ☆
以前から耳にしていた「めん僮楽」のらーめん。
店の場所も分からなかったが、今年の春ごろから、山形市総合スポーツセンターの側で「さくらんぼテレビ」の北側にあるオシャレならーめん店ができたと認識していた。
まさにその場所が、リニューアルオープンした「めん僮楽」であったのである。

先日、初めて「めん僮楽」を訪れた。
人気のメニューの1つである、「うま辛味噌らーめん」を注文する。
〜辛さの中に、旨味とコクがある〜との言葉が添えてあった。


入口は、清潔感がある白と黒のモノトーン。

店に入ると、空間のスペースが広く、客席同士の感覚もあり、コロナ感染対策にはピッタリの場所であった。

「うま辛味噌らーめん」は、ひき肉、キャベツ、もやし、ゆで卵なども入り、旨味と歯応えが最高の一品であった。



初めて伺った店なので、もう1つの人気メニューである「つけ麺」も食べてみた。
これはこれで、癖になる喉ごしなのである。
ここは、そば屋ではなくらーめん屋なのだが、「喉ごし」がいいのだ。

自家製のオリジナルの麺。
3タイプがあるが、自分は「僮楽麺」を注文。
つけダレも3タイプ。
味噌と醤油と塩。
自分は、醤油をオーダーする。
煮干しの香りがする、あっさりタイプと思いきや、食べているうちに、コクが出てくるのだ
とても美味しく、こちらもまた食べたくなる一品であった。
しかし、次は、味噌か塩と思っている。
まさにらーめんの多様性。
これこそ、「麺僮楽」なのであろう。
また、行きたい店が、増えたのである。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12761647257.html