- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
この度、山形銀行の本店営業部長を退任なさった三澤好孝常務と、新たに本店営業部長にご就任された五百川満取締役をお招きし、7月の下旬に、老舗料亭「四山楼」にて歓送迎会を行った。
三澤常務からは、山形ワイヴァンズの運営会社のパスラボの監査役も務めていただいた。
今月開催予定のパスラボの株主総会で退任なさり、代わりに五百川取締役が監査役に就任する予定である。
この日は、オミクロン株が突然急増し出す直前であったが、参加者全員が抗原検査を行い、陰性を確認後の歓送迎会となった。

相手に対して、いつも誠実であり、キチンと対応してくださった。
どうすれば、お客様がより良くなっていくのかを、ここまで真剣に考えてくださる方は、なかなかいらっしゃらない。
また、山形ワイヴァンズの試合にも、ホームゲームの半分以上に顔を出してくださった。
共に笑い、共に涙した…そんな、お付き合いをさせていただいたのである。


三澤常務のお父上と自分の父が、山形南高校で同級生だったことも何かの縁であり、二代続けてのお付き合いは感謝しかない。
また、五百川取締役は、以前、本店の二部長だった頃から、ダイバーシティメディアグループの担当責任者であり、多くの課題を抱えていた弊社グループに対して、適切なアドバイスをいただいたのである。


この日も、やっとコロナ禍が収束へ向かうと思い歓送迎会を企画したが、まさかのV字での感染増。
コロナ感染者の急拡大を目の当たりにして、京子女将も千枝子姉さんも、予定の宴会のキャンセル等でがっかりされていた。
今回の歓送迎会が、遂行できて本当に良かったと思う。
自分達の会社のレギュレーションでは、懇親会や食事会を行う場合は、相手側も含めて、必ず抗原検査をする事にしている。
お客様も、迷惑がる人は一人も居らず、むしろありがたいと言われる場合がほとんどである。
それが、100パーセント安全とは言えないだろうが、最低限のリスクヘッジはできるかもしれない。
ダイバーシティメディアでは、有料だが、「にしたんクリニックのPCR検査」と「国内承認を得ている抗原検査」のキッドを取り扱っているので、とても助かっている。
たぶん、これからのコロナ禍社会では、1つの方法だと思う。

ともあれ、これまでの感謝と御礼を、しっかり伝えられた夜となった。
「山銀保証サービス」と「やまぎんカードサービス」の2社の社長に就任される三澤常務。
社長としての益々のご活躍を、ご祈念申し上げる。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12756876031.html