- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2022/07/06 21:39:29
イタリアン料理「ボーノ」で、ワイヴァンズ新聞の打ち合わせ。
先月、昨シーズンから始めた「ワイヴァンズ新聞」の発案者で、アドバイザーをしていただいている清田聡氏と、初めて夕飯をご一緒する機会をいただいた。
パスラボの武田宣行常務と、ダイバーシティメディアの広告局の渡辺聡常務と、2022-23シーズンの「ワイヴァンズ新聞」の継続について、打ち合わせを行った。

清田氏は、日刊スポーツでJリーグや野球などの担当を歴任し、スポーツ全般を通して多くの経験をお持ちである。
様々な視点から、ヒントやアドバイスをいただく。

昨シーズンは、1号から6号まで。
今シーズンは、もう少し、増やしたいと思う。

この日の会議では、もう少し、選手個人の個性とか人柄にフォーカスし、温度を感じられるようなアプローチをしようとの意見があった。
今シーズンの「ワイヴァンズ新聞」は注目である。





コロナウイルスの抗原検査を行い、全員陰性を確認の上、ダイバーシティメディアの向かいの「イタリアン料理 “ボーノ” にて、夕食をご一緒する。
これまで、清田氏との打ち合わせは、体育館の一室で、公式試合のハーフタイムの時に行うのが常であった。
ゆっくり話すのは初めてであったが、かなり真面目で誠実で、仕事熱心な方であると改めて思ったのである。
今シーズンの「ワイヴァンズ新聞」、間違いなく進化しているので、楽しみにして欲しい☆
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12752111574.html