- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
7月2日(土)、Bリーグ2022-23シーズンのパスラボ山形ワイヴァンズのトップチアリーダーが決定する。

これまでのチア体験会やオーディションを通し、また、ダンスレベルや表現力のチアスキル、さらには人柄などを勘案して、この日、最終面談が行われた。
その結果、過去最多の11名のワイヴァンズチアが誕生したのである。


自分からは、「アリーナチアと言う場所は、表現者としては、実はとっても恵まれていて、練習の成果を会場で表現する機会がとても多い。そして、そのパフォーマンスは、会場は元より全国に生配信される。そんな場所での発表や披露の機会を、大切にして欲しいし、そこに立つ自覚も持って欲しい。」と話す。


チアリーダーの監修並びにアドバイザーの加藤由美さんからは、「島田チェアマンが標榜するBリーグの未来を、皆で一緒に作っていきたい!」との話があった。

チアリーダー担当の渡辺常務からは、「ひとつのチームとして、皆で課題を解決していこう!」との話がある。

ディレクターのMAYUからは、「もっと上を目指し、レベルの高いパフォーマンスを目指そう!」と、力強くリーダーとしての想いが披露される。


ルーキー3人も含めて、チアリーダー11人全員が抱負を述べる。
それぞれより、素晴らしい想いが述べられた。

今シーズンから舟岡さんに代わって広報担当となる、國井部長と新人の岡部さんの紹介もあった。




さっそく、MAYUが中心となり、何パターンかのチア動画を撮っていた。
近々SNSでアップされるだろう。


たぶん、今、最も輝いている女性たちであろう。
どんな時でも笑顔を絶やさずに、明るく元気に会場を盛り上げる。
今シーズンも、素晴らしい人材に恵まれた。
彼女たちのパフォーマンスを、是非、楽しみにして欲しい☆
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12751707941.html