- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2022/06/23 22:57:09
初めて食べた、噂の「鶏冠(とさか)」の「初代醤油鷄そば」
今日の昼食は、ダイバーシティメディアの秘書室の昌彦氏と一緒に、松波にある彼のオススメの自家製麺「鶏冠」へ伺う。
昌彦氏曰く、「ラーメン好きの方は、必ず行くべきだ!土日の昼食時は、ほぼ座れない人気店」とのこと。

自家製麺鶏冠にも、TOSAKA鳥居ヶ丘店にも、伺おうとしたが、休みの為断念したことが2、3度あった。
本日、やっと、鶏冠のラーメンを食べることができたのである。
メニューには、ラーメンという言葉がない。
その中でも、イチオシの「初代醤油鷄そば」を食べてみた。
麺が細麺で、自家製麺だけあり、他では味わえない食感である。
スープも濃厚で旨味があり、チャーシューは豚肩ロースと豚ロースの2種類が楽しめる。

昌彦氏が食べたのが、「煮干し中華そば」
麺が太く、少し硬めだったらしい。
煮干しが、鷄のスープにマッチしているとのこと。

盛りが少ないので、どうしても「和え玉」を食べたくなる。
これが、美味しい!
自分達は、2人で2種類の「和え玉」を注文する。
鷄油(チー油)と、煮干し油である。
いわゆる、油そばである。
最初のスープに入れても良いし、そのまま食べても良いとのこと。
「味変」になり、とても得した気持ちになったのである。
また、伺おうと思った。
しかし、まずは、TOSAKA鳥居ヶ丘店が先かな?
また一つ、出会った、こだわりのラーメン店。
山形の宝物である。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12749875539.html