- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2022/06/10 23:07:37
ファイナルステージへ…『つり味』閉店まで、残り1週間!
いよいよ、お食事処「つり味」の閉店が、残り1週間となる。
寂しさ、残念な気持ち、愛着、思い出などが、グルグルと交錯する。

先日伺った時、「つり味」の思い出や、自分の気持ちを綴るノートが置いてあった。
さっそく、高校生の時に初めて伺った時からの思い出を綴った。
53年間の歴史へ、感謝である。

店には、橋本マナミちゃんから届いた、とても綺麗な胡蝶蘭が飾られていた。
家族でよく来られたマナミちゃん。
テレビ番組でも、「つり味」で食事を取るシーンが流れていたのを記憶している。

泣いても笑っても、6月18日の土曜日で、「つり味」の幕が降りる。
もう二度と、餃子、焼きそば、定食が食べられないのだ。
ご主人達の健康を理解しながらも、あまりにも心に残る「つり味」の料理。
しっかり、味わいたいと思い、この日も来たのだ。

自分は、「レバニラ炒め定食」
何度、この定食を食べたであろうか?
「レバニラ炒め定食」を、人生で初めて食べたのは、「つり味」であった。



須貝局長は、焼きそば。
後藤課長は、唐揚げ定食。
そして、3人で餃子をシェアする。
お昼に、ここ何回か伺って、ほとんど満席で入れないのだ。
夜も、並ばないと難しい。
でも、「それだけ愛されている証拠だよ!」と、先日も、ご主人と奥様に申し上げた。
一人でも多くのファンに、つり味の「味」をと、お二人は語る。
もう一度、焼きそばと餃子は、食べたいなぁ!
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12747589537.html