- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2022/05/28 22:39:12
天童市の「水車生そば」で、元祖"鳥中華”を食べる。
5月13日(水)、天童市役所へ表敬訪問の後、天童温泉の水車生そばへ、パスラボの武田宣行常務と佐藤洋一GMと伺った。

天童の水車そばと言えば、全国的に「鳥中華」が有名であり、県内外からのお客さんで賑わう。
向かい側には、天童温泉の代表的な「滝の湯」や「ホテル王将」が並んでおり、観光客も大勢訪れる名物蕎麦屋であるのだ。

やはり、元祖「鳥中華」を注文する。
それも、大盛である。
もともと、この店のスタッフさん達が、「まかない料理」として食べていたとのこと。
そばの和風のタレに、中華麺を入れて食べていたらしい。
それを、温泉街で働く方々が食べ、少しずつ口コミで広がっていったとか。
今では、全国区の商品になったのだ。

一緒に行った、武田宣行常務と佐藤洋一GMは、「大盛」にテンションがMAXである。
昼だけでも、がっつり食べたいらしい。
鳥中華…天かす、ネギ、ノリなどが入り、とても美味しかった。
BSよしもとの「又吉 せきしろの、なにもしない散歩」でも全国放送されていた。
この日、昼の時間をちょっとずらしていき、座ることができた。
是非、一度、足を運んでみては☆
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12744049956.html