- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2022/05/27 21:31:22
NEW DAWNS…味噌の夜明け…3人のイノベーター達☆
5月22日(日)、第2回目となる「山ニ醤油醸造」「旬彩和食ひとさじ」「Ritz(suite)」の3者の新たなセッションが行われた。
タイトルは、NEW DAWNS〜味噌の夜明け。
山形の新しい夜明けを牽引する若き才能が集い、未来の可能性を模索。
昼と夜の2部構成で行われたアプローチは、料理を食べた参加者たちを魅了し、大きな話題となっている。

その日のメニューは、味噌の様々な表情を、味噌、和食、カクテルのプロが、三方向から提示する限定コース。

ウェルカムドリンク、限定ワンプレートディッシュ、新作サイフォン味噌スープ、味噌スイーツ、味噌モクテル。
霞城セントラルの24階の Ritz(suite)で開催されたイベントは、まるで別世界での物語であったと、参加者達は語っていた。

「旬彩和食ひとさじ」店主・大澤遼治氏、山ニ醤油醸造四代目の新関峻氏、Ritz(suite)ディレクターの菊地秀平氏が、ホストでありプレゼンターである。




創業93年の醸造元の慣例にとらわれない発想で、サイフォンで抽出した渾身の味噌汁を発表する。
その質の高い旨味は、ゲスト達に絶賛された。


ひとさじの大澤店主が提供した限定ワンプレートディッシュは、得意の燻製や、山ニ醤油醸造の味噌を使った特別メニューとなる。


Ritz(suite)ディレクターの菊地秀平氏が提供する味噌を加えたノンアルコール日本酒と抹茶で仕上げたモクテル。
さらには味噌プリン。

この日は、驚きの、味噌ベースの様々な料理や飲み物が登場したのである。

[Ritz(suite)のインスタグラムより]
3人の異業種のコラボレーションは、多くの若者達に、山形の未来の可能性を予感させた。
当日は、自分の息子たちが参加したが、「どの料理も飲み物も、とても美味しかった。」と話していた。
次のセッションには、自分も是非参加したいと思ったのである。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12745067539.html