- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
先週、お食事処「つり味」が、6月18日をもって閉店するとの情報が入る。
その日の夜、打ち合わせの合間に、「つり味」へ駆け込む。
社長と奥さんに、ことの真偽を確かめた。

奥さんは、いつもの笑顔で、穏やかに語ってくれた。
「もう歳なのよ、体力が限界なので、しばらく考えてきたんだけど、そう決断しました。」
「これまで、本当にありがとうございました。」と続けられた。
ご夫妻で、53年間愛情を注いで続けられた「つり味」を閉められるのは、覚悟を持った決断であろうと思った。

いつも「つり味」に来る時は、黄昏色の空の夕暮れ時だった。
友人の永井達二君が、この店でアルバイトをしていたので、顔を出したのが最初である。
自分が17歳の頃。
今から45年前であり、「つり味」は現在の場所より、もう少し南側に在ったと記憶している。


コロナ禍の前だと、食事時は大人気で、店へ入れなかったことも何度かある。
料理の全てが美味しい。
街中の定食屋ではないが、多くの方々の心に残る店である。
自分にとっても、心からホッとできる、大好きな場所なのだ。

人気の秘訣は、やっぱり「焼きそば」。
卵が麺に絡んでいて、とてもまろやかで、ソースが抜群に相性が良いのだ。

チャーハンも、とても美味しく、なかなか他では食べられない本格派の一品である。

唐揚げは、芳ばしく、とても味が良い。
肉も衣も、旨みがあるのだ。


そして、日本一と言われた餃子。
53年間のNo.1メニューである。

店には、雑誌「ガッタ」の切り抜きが貼ってある。
焼きそばと餃子は、創業以来、変わらぬ味だそう。
素晴らしい。

「つり味」の店内に貼ってある「お知らせ」
社長が書いたそうである。
自分たちにも、何度も「ありがとうございました。」と言われていた。
しかし、「ありがとう。」を言いたいのはこちらの方であり、本当に長い間、「ご苦労さま!」と申し上げたい。

まだまだお若いのに…、もう少しできるのでは…と思ったが、社長も奥様も、後悔よりも、やり遂げた達成感の方が強く放たれていた。
「先日も、子どもたちが、食べにきてくれたの。」とも。
涙が出てきた。
しばらくすると、絶対に食べたくなる「つり味」の食事。
永遠に忘れられない味である。
6月18日(土)まで、何度食べに行けるだろうか…。
ご負担をかけない程度に、伺いたいと思う。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12743311218.html