- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
ここ数年間、毎週2回、スポーツクラブ「エスポート」でトレーニングをしてきた。
自分は、2007年10月に入会したので、もう15年は通っている。
現社長の東海林社長のお父上が、山形では珍しいゴルフ練習場のセルヴァンゴルフヒル、子ども達の水泳教室や野球教室、トレーニングジムやフィットネス教室、お風呂とサウナなどのケア施設などを統合したスポーツクラブを設立され、当時、大きな話題となった。

その息子さんの東海林武社長になってからも、いつも進化し続けているスポーツクラブである。
自分の息子の結婚式と披露宴が、5月5日にあった為、自分は4月の中旬から伺っていなかったのだ。
5月21日(土)、35日ぶりにエスポートに伺ったのである。
そこには、先取りした様々な新感覚のアイテムや、未来志向のツールが新たに備わっていて、驚きのリニューアルがなされていた。



エスポートでは、「HADO」というAR技術で実現する魔法のような最先端スポーツを、東北で初めて導入したのだ。
頭にヘッドマウントディスプレイ、腕にアームセンサーを装着して楽しむARスポーツ。

また、ゴルフ練習場のセルヴァンゴルフヒルには、次世代レーダー弾道測定器「トラックマン4」を導入し、正確なレーダー弾道測定を活用した練習で、レベルアップを目指す。
更には、「トラックマンレンジ」のバーチャルゴルフやゲーム機能を使って、家族やグループで練習を楽しめる。

そんなエスポートのイノベーションを見学した後、いつものトレーニング。
ウォーキングマシーンで30分間歩いたり走ったり。
腹筋を80回の後は、50キロのバーベルを20回上げる。
最後に腕立て伏せ20回と、ストレッチをして80分のトレーニングとなる。
50代は65キロのバーベルを20回だったが、還暦を過ぎてからは、現在の50キロのバーベルとなる。
少しでも長く、維持したい。

運動しながら見る山形の街は、大好きな光景である。
いつも心を無にしているつもりだが、窓の外を見ながら、忘れていた仕事や、新たなアイディアが浮かぶのが不思議である。
そんな時間は、自分にはとても良い時間であり、きっと必要な時間なのであろう。
これからも、前向きなスポーツクラブで、心身ともに進化させていきたい。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12744049854.html