- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
5月6日(金)は、前日の長男の結婚披露宴の興奮と疲れのせいか、朝はいつもより早く起きる。
感謝の余韻に浸りながら、この日は朝から、お祝いメールや、午前中に東京へ向かう方々の連絡等をいただき、その対応などに追われていた。
この日だけは、披露宴の様々な後始末の為に、休みをもらっていたので、昼、家族で自宅近くの「寅真」へ行く。

次男はお笑い芸人としてサンドウィッチマンさんや永野さんが所属事務所グレープカンパニーで、山形南高校のラグビー部の仲間と「あがすけ」というコンビを結成して10年間やってきたが、約1年前にコンビを解散。
その後は、新たなユニット「孫だしひやしとがし」を結成して細々と活動している。
当然、お笑いの傍ら、駐車場の出し入れのバイトなどをやり、暮らしを維持しているようだ。
なので、会話する機会は、長男や長女と比べれば、圧倒的に少ない。
だから、こんな日は、普段話せない次男との時間となり、自分にとってはとても心地よいのだ。



並んでいる間、次男は「太陽の光が心地よい。プチ日光浴!」と、陽を浴びていた。
その仕草や話が面白く、写メを撮る。
同じ瞬間を、車の中から、家族も撮っていた。
「2カメじゃん!」と笑った。

疲れている時は、やはり「汁もの」を食べたくなる。
この日の「からみそラーメン」は、最高に美味しかった。

山形ワイヴァンズのポスターの掲示は、ありがたい。


その後は、イオン南へ。
妻と次男が買物へ。




その間、自分は「無重力マッサージ機」へ。
300円で12分で、とても良い時間を過ごした。


「銀だこ」でタコ焼きを3種類買い、31アイスクリームでは、8個入りの「バラエティボックス」を選ぶ。

夕食は、長男夫妻も自宅に来て、皆で焼肉弁当。
その後は、31アイスクリームを食べる。
この日、のんびり過ごせたことで、だいぶ心身の疲れの回復になったのである。
たぶん、無意識に気を張っていたのだろう。
吉本興業と東北ケーブルテレビネットワークが共同制作している「なにもしない散歩」じゃないけど、「なにもしない一日」と決めることで、とても有意義に過ごせたのである。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12741564170.html