新加盟店

日記アーカイブズ

2010年10月一覧(26)

2010年09月一覧(5)

2010年11月一覧(20)

2010年12月一覧(23)


2011年01月一覧(27)

2011年02月一覧(24)

2011年03月一覧(30)

2011年04月一覧(29)

2011年05月一覧(25)

2011年06月一覧(21)

2011年07月一覧(24)

2011年08月一覧(30)

2011年09月一覧(18)

2011年10月一覧(25)

2011年11月一覧(24)

2011年12月一覧(27)


2012年01月一覧(29)

2012年02月一覧(27)

2012年03月一覧(27)

2012年04月一覧(27)

2012年05月一覧(28)

2012年06月一覧(30)

2012年07月一覧(29)

2012年08月一覧(29)

2012年09月一覧(28)

2012年10月一覧(29)

2012年11月一覧(28)

2012年12月一覧(31)


2013年01月一覧(28)

2013年02月一覧(26)

2013年03月一覧(23)

2013年04月一覧(26)

2013年05月一覧(25)

2013年06月一覧(28)

2013年07月一覧(26)

2013年08月一覧(23)

2013年09月一覧(26)

2013年10月一覧(27)

2013年11月一覧(25)

2013年12月一覧(24)


2014年01月一覧(25)

2014年02月一覧(22)

2014年03月一覧(24)

2014年04月一覧(27)

2014年05月一覧(24)

2014年06月一覧(24)

2014年07月一覧(26)

2014年08月一覧(26)

2014年09月一覧(22)

2014年10月一覧(22)

2014年11月一覧(23)

2014年12月一覧(27)


2015年01月一覧(23)

2015年02月一覧(21)

2015年03月一覧(26)

2015年04月一覧(22)

2015年05月一覧(20)

2015年06月一覧(23)

2015年07月一覧(20)

2015年08月一覧(19)

2015年09月一覧(17)

2015年10月一覧(17)

2015年11月一覧(20)

2015年12月一覧(18)


2016年01月一覧(22)

2016年02月一覧(25)

2016年03月一覧(24)

2016年04月一覧(29)

2016年05月一覧(30)

2016年06月一覧(27)

2016年07月一覧(28)

2016年08月一覧(29)

2016年09月一覧(27)

2016年10月一覧(30)

2016年11月一覧(26)

2016年12月一覧(27)


2017年01月一覧(28)

2017年02月一覧(24)

2017年03月一覧(28)

2017年04月一覧(28)

2017年05月一覧(29)

2017年06月一覧(28)

2017年07月一覧(29)

2017年08月一覧(28)

2017年09月一覧(27)

2017年10月一覧(27)

2017年11月一覧(27)

2017年12月一覧(29)


2018年01月一覧(30)

2018年02月一覧(27)

2018年03月一覧(30)

2018年04月一覧(29)

2018年05月一覧(24)

2018年06月一覧(27)

2018年07月一覧(31)

2018年08月一覧(27)

2018年09月一覧(28)

2018年10月一覧(28)

2018年11月一覧(27)

2018年12月一覧(23)


2019年01月一覧(26)

2019年02月一覧(23)

2019年03月一覧(20)

2019年04月一覧(24)

2019年05月一覧(24)

2019年06月一覧(27)

2019年07月一覧(26)

2019年08月一覧(27)

2019年09月一覧(25)

2019年10月一覧(26)

2019年11月一覧(26)

2019年12月一覧(25)


2020年01月一覧(26)

2020年02月一覧(22)

2020年03月一覧(23)

2020年04月一覧(24)

2020年05月一覧(22)

2020年06月一覧(21)

2020年07月一覧(18)

2020年08月一覧(20)

2020年09月一覧(19)

2020年10月一覧(9)

2020年11月一覧(19)

2020年12月一覧(17)


2021年01月一覧(21)

2021年02月一覧(18)

2021年03月一覧(23)

2021年04月一覧(23)

2021年05月一覧(20)

2021年06月一覧(17)

2021年07月一覧(13)

2021年08月一覧(17)

2021年09月一覧(16)

2021年10月一覧(18)

2021年11月一覧(17)

2021年12月一覧(15)


2022年01月一覧(17)

2022年02月一覧(19)

2022年03月一覧(19)

2022年04月一覧(16)

2022年05月一覧(21)

2022年06月一覧(14)

2022年08月一覧(18)

2022年07月一覧(16)

2022年09月一覧(18)

2022年10月一覧(15)

2022年11月一覧(19)

2022年12月一覧(18)


2023年01月一覧(17)

2023年02月一覧(14)

2023年03月一覧(16)

2023年04月一覧(14)

2023年05月一覧(19)

2023年06月一覧(15)

2023年07月一覧(20)

2023年08月一覧(15)

2023年09月一覧(13)

2023年10月一覧(20)

2023年11月一覧(17)

2023年12月一覧(19)


2024年01月一覧(14)

2024年02月一覧(13)

2024年03月一覧(15)

2024年04月一覧(17)

2024年05月一覧(17)

2024年06月一覧(19)


時森 ししん

自己紹介

関連店舗

MOVIE ON やまがた

  • 店舗/発信者情報
  • お知らせ一覧
  • お得・クーポン情報

時森 ししんさんの新着日記

2022/03/10 23:07:08
喫茶「白十字」…山形の街中で、時間がゆっくり流れている場所。

3月3日(木)、山形のシネマ通りにある、NANA-BEANS隣りの「喫茶・白十字」に伺った。


先日、「白十字」には、ダイバーシティメディアが制作を担当したBSの新番組の収録でお邪魔したのだ。


芥川賞受賞作家の又吉直樹さんが、東北の町々を訪れる番組である。




実は、「白十字」を経営なさっている93歳の山崎恵子さんは、自分の父親と親しく、父が山形市長に就任した際も、よくこの「白十字」に来ていたそうだ。


恵子さんの娘さんのご主人は、父の秘書として働いていた。

当時、自分はまだ大学生で、いろんな事を教えていただき、4歳上の彼が、とても大人に見えていた。


自分は、その奥さんである娘さんを、その頃から知っていた。


父の秘書を辞めNHKに就職してからは、ほとんどお会いしていない。

ご主人は今も東京のNHK放送センターに努めており、東京にいるそうだ。


数年前に、奥さんだけが山形戻り、お母さんを支えている。




幾重にも重なるご縁深い場所なのに、これまで一度も訪れなかった不義理。


ずっと、「行こう行こう」と思っていたが、やっとこの日、「先日の収録の御礼」として、お邪魔することができたのである。




「ご無沙汰しています。」と、店内へ。

山崎恵子さんと娘さんがいらっしゃった。


「あら、和文くん?」と娘さん。

山崎恵子さんは、「お父さんとそっくり。」


その後、近況報告や前述のお話をお聞きした。




「これ、ミモザの花。」


「東京の自宅の庭に咲いているのを、主人が切って送ってくれたの。」


3月8日は、世界女性デーで、ミモザの花を女性に贈るとのこと。


「なんて、ご主人は素敵なんだろう!相変わらずカッコいいですね!」と自分。


カウンターの奥には、又吉直樹さんのサインが…。


改めて、先日の収録の御礼をする。




番組では使ってないが、又吉さんが、この店の本棚で見つけた「火花」の本。


それを手に取った又吉さん。

「これ書いたの俺」


93歳の山崎恵子さんは読書家で、又吉さんの書いた「火花」を読まれていて、又吉さんのことを知っていたこと…そこに又吉さんが来たこと…これは奇跡だと思ったのである。


このエピソードは、ずっと語り継いでいってほしい。

そんな事を、山崎恵子さんと娘さんと話す。




店の中は、まるで、七日町の街並みの博物館。


七日町の「絵と額縁」が飾ってある。


とても素敵で、永遠の時が流れているような錯覚すら覚えるのだ。



この日飲んだコーヒーは、格別であった。


次は、名物のカレーを食べに来ようと思った。


ちなみに、ネットで「白十字」の歴史を調べてみると、創業は約50年前の1973年である。


満州で暮らしていた山崎恵子さんと旦那さん。

生きて日本に帰ることができたなら、「白十字」という喫茶店をやりたいとの願いが叶いオープンしたらしい。

旦那さんが亡くなってからは、お一人で切り盛りされていたとのこと。


まだまだお元気な山崎恵子さん。

聡明で温かいおばあちゃんである。


益々のご活躍を祈念いたします。



元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12729960957.html

ページトップへ