- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2022/03/06 21:15:38
「余命10年」涙より切ないベストセラー恋愛小説が待望の映画化!
この映画のヒロインと同じく、難病を発症し、余命を生きた原作者・小坂流加の原作小説は、2017年の発売以来、切なすぎる小説としてSNSを中心に反響が広がり、現在、累計発行部数65万部のベストセラーとなっている。

悲しくても笑った。
悔しくても笑った。
余命10年だって笑い飛ばしてやった。
10年という歳月を、懸命に生きた二人の記録。

自らの余命を知り、もう恋はしないと誓いながらも、和人に惹かれていく茉莉を演じるのは小松菜奈。

生きることを迷い、自分の居場所を見失った和人を演じるのは坂口健太郎。

どん底の中での、奇跡的な出会い。

桜の花吹雪が吹く中で、二人の運命は大きく変化していく。
命が恋しくて、時間がいとおしくてたまらない。






二人の人生が交わり、ありふれた毎日が、嘘みたいに輝きだす。
二人の同級生として山田裕貴、茉莉の文才を見出す親友を奈緒が熱演する。

姉役を黒木華、父親役を松重豊、母親役を原日出子が演じる。
さらには、リリー・フランキーや田中哲司など、豪華キャストで脇を固める。

約一年をかけて行われた撮影は、四季の移り変わりとともに、二人の過ごした時間をとらえ、一瞬一瞬が忘れ難いものになっていく。
当たり前の日常が、そうでなくなった時、「普通の毎日」は、尊く、永遠のものになっていく。

出逢わなければよかった。
だけどもう、出逢ってしまった。
君と出会って、この世界が愛おしくなった。
監督、藤井道人。
実写映画の劇伴を初めて手掛けるのは、RADWINPS。
映画「余命10年」
ムービーオンで、上映中!
是非、劇場でご覧ください。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12730300350.html