- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記

第16回大会の優勝は、制作局の伊藤浩部長。
準優勝は事業局の武田宣行局長であった。
稀に見る、大逆転であったのである。
優勝した伊藤浩部長は、かなり感激していた☆
写真撮影には、ダイバーシティメディアの顧問である柴田健一先生もご一緒していただく。




今回の参加者は16人。
4卓に分かれて、予選会を行う。
半荘1回ずつの獲得点数で卓変えをし、計3回の予選をする。
その予算の合計点で、決勝卓、4〜8位卓、9〜12位卓、13位〜16位卓に分かれる。
決勝卓の1位が優勝となるのだ。

一昨年は自分が優勝したが、今年はテンパイすらほとんど出来なかった。
それでも、皆と楽しく過ごせた時間は、嬉しくエネルギーとなった。

最終卓は、一昨年に退職された樋口元監査役、企画構想室の岡田次長、営業局の鈴木くん。
最終局の鈴木くんの圧勝は目を見張るものがあり、彼の今年の頑張りに期待したい。

自分達の若い頃とは違って、最近は会社内の親睦はあまり希薄になったような気がする。
そんな中でも、ダイバーシティメディアグループは、「毎日が文化祭!」と言われるように、イベントは目白押しであるし、それに加えて飲み会も多い。
社内の絆は、どこよりも強いと自負している。
そして、それこそが、企業風土として繋いでいきたい大切なものだと思うのである。
今年が、社員にとっても会社にとっても、素晴らしい年であることを心から願っている。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12719459751.html