- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2021/12/10 23:02:26
我が家にレアが来てもうすぐ1年…新しい幸せの種が芽吹く。
昨年の12月22日、我が家に、ビション・フリーゼの生まれて2ヶ月の仔犬がやってきた。

レアと名付けられた彼女は、それから1年の間に、すっかり我が家に溶け込み、家族の内外を問わずに、接する人に幸せの笑みを与えてくれた。

来たばかりの頃は、ガラス細工のように壊れそうで、抱くことさえ忍ばれた。
以前、2匹も子犬から育てて来た経験があるのに、その感覚を、すっかり忘れてしまっていたのだ。




家族の中でも、86歳の母は、朝起きてくると、必ず、
「レアは?」と彼女を探し、「遊ぶ?」と誘うのが日課である。
母にとっては、純粋にコミュニケーションを取り、心から癒される存在だと思う。
逆に言えば、レアが母と上手に接してくれているような気さえしてくるのだ。
そんなレアを見ていると、とても愛おしく見えて来る。
自分とも、朝、目が合えば、必ず挨拶に寄ってくるのだ。



先日、午後6時ごろ、レアが会社を訪問する機会があった。
自分のブログでレアを知っているスタッフからの声もあり、犬好きの方へご挨拶。
強面の吉田常務が、満面の笑顔になったのには驚いたのである。
櫻井秘書室長や定永制作局長が、とても喜んでくれたのである。
まだコロナ禍の真っ只中であった今年、苛立つ場面や閉塞感の中、レアには多くの場面で救われた気がした。
多様性の世の中で、人は、自然や他の生き物から、多くの恩恵を得ているのであろう。
年末年始の休み中、1日は、ゆっくりレアと遊びたいと思っているのである。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12706559639.html