- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2021/11/28 13:34:17
ご縁は何度も結び直していい…「蝶結」にて、秘書広報室歓迎会。
コロナ禍がやっと落ち着き、山形の街にも賑わいが戻りつつある。
ダイバーシティメディアの秘書広報室は、今年、2人を送り出し、3人を迎えた。
コロナ禍の中だっただけに、伸び伸びになっていた歓迎会だが、やっと行うことができたのである。

すでにベテランの域に達しているのが、櫻井室長と後藤課長。
新しく迎えたのが、40代の和田氏と20代の武田氏。さらに、今年6月から中途入社の棚井さん。
仕事をしっかりこなし、自分たちをいつも支えていただいている。


歓迎会の場所は、2019年4月にオープンした「蝶結」
オーナーシェフの千葉氏は、メトロポリタン山形の「最上亭」からの独立。
独立する前から話は聞いていたが、「よく独立し開業したなぁ!」と話していたのが2年前の今頃。
コロナ禍になってからは、伺う機会がなく、久しぶりに伺ったのだ。


若いメンバーは、鉄板焼きが初めてとのことで、とても感激していて、素敵な歓迎会となった。


サーロイン3人分、ヒレ3人分を、ハーフ&ハーフのシェアで、皆が少しずつ両方を食べられるようにしてもらった。


アワビもフォアグラも、素材を鉄板で焼いて料理を作る為、とても美味しい。


ゆっくり、話もできるし、皆んなともグッと距離が近づく。
蝶結は、何度でも結び直せる結び方。
出会いと再会…ご縁を何度でも結び直せる場所だと思う。


顔を出して、暫く皆んなの自分史を聞き、自分は早目に帰宅する。
その後、後藤課長が皆んなとだいぶ語り合い、その後
、帰路についたそう。
皆んなの心が近づいた、とても充実した夜となった。
コロナ明けには、きっと、素敵な出来事が待っているに違いないと、確信したのである。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12711634369.html