- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2021/11/27 22:27:33
山形ワイヴァンズ、海を超えてやってきた素敵なビッグな若者たち。
毎年行ってきた、山形ワイヴァンズの外国籍選手たちとのディナーミーティング。
今年は、11月25日(木)に、山形グランドホテルで開催する。

いつもクールな、ジャワッド・ウィリアムズ。
アメリカのNBAを経験した38歳のベテランプレーヤー。
レブロン・ジェームズと同じチームに所属していた経験もある。
日本では、レバンガ北海道、宇都宮ブレックス、アルバルク東京などのB1チームを渡り歩き、山形ワイヴァンズへ入団した。
これまでの外国籍選手とは、関心領域が違っていて、ほとんど娯楽的な時間は作っておらず、多種多彩なビジネスの話がほとんどである。
将来は、NBAで仕事をしたいとのこと。
スタッフ、フロント、エージェントなど、すでに様々な繋がりがあるのが凄い。

ジャワッドは、4人の子どもの父であるが、オリジナルの絵本を作り販売している。
これまでバスケットで行った国々を、ジャワッドの子ども達が紹介する物語。
Amazonから購入できる。

ホットで陽気なケニー・ローソン。
奥さんと子どもも、日本に来ている。
日本という国と、日本人を大好きだと話してくれる、とても優しいビッグマンである。
スクーティーと仲が良く、山形に来る際も、「とっても良いコーチとクラブ」と、アドバイスをもらったとのこと。
「ほっともっと」が大好きで、いつもいろいろ食べているそう。
現在33歳だが、日本以外ではバスケットはしたくないとのこと。
世界中をバスケットで巡って来て、日本が最後とのことだった。

ドミニカは野球が盛んで、それまでは野球をしていた。
しかし、高校に入った17歳の時、野球以外をしたいとの思いを父に話したら、チェスをするかバスケットをするかの選択となったそう。
結局、バスケット部に入った。
高校から始めたバスケットボール。
評判を聞いてアメリカの大学からオファーがあり、アメリカに渡ったそう。
当時は、ドミニカ共和国からのバスケットのプロ選手は皆無であった。
ケニーと同じ、33歳である。

この日は、通訳の遠藤将洋氏と、英語が堪能な村上駿斗選手から間に入ってもらった。
フロントからは、佐藤洋一GMと武田宣行部長が参加。
この日のディナーの、最初の自分の第一声は、「遅まきながら、ウエルカム トゥ ジャパン!」
そんな、フレンドリーで楽しい時間を過ごしたのである。
海外から、海を超えて、山形ワイヴァンズに草鞋を脱ぐこと自体が、奇跡だと思う。
そんな彼らにとって、この山形が、このクラブが、母船のような安心して暮らせるようにしたいと思う。
そして、これからの試合は、後顧の憂なく、戦って欲しいと思うのであった。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12712372606.html