- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2021/11/23 15:12:43
母の86歳の誕生日、「えきでん」に全員集合☆
11月5日(金)、母の86歳の誕生祝いを行う。
自分の家族と弟の家族が集合し、母を囲んでお祝いをする。

貸切にしていただき、和康夫妻も参加し、さらには愛犬レアも寄せてもらい、とても盛り上がった誕生祝いとなったのである。



山形大衆酒場「えきでん・駅傳」は、しらふ駅とほろよい駅の間の設定であり、創業者の福島隆之氏から仲間たちが引き継いでからは、パスラボ山形ワイヴァンズのサポート店として、チームスタッフや選手、ブースターから愛されてきた店である。
壁には、至る所に、選手のサインがある。
NBDL時代のユニフォームと、今シーズンのユニフォームが飾られ、時代の変化が現れている。

今年から新店長となった工藤氏の焼き鳥は絶品であり、クセになる美味しさである。
今年の母の誕生会の場所を考えていたが、母も「えきでん」の焼き鳥が大好きであり、母のリスエストによりこの店に決まったのだ。

大人気のつくね。

自分のマイブームの鳥ハラミ。

母の大好物のネギマ。
どれも美味しい!
そして、リーズナブルである。

ピザも、かなり美味い。
行ったら必ずオーダーすべき逸品である。



弟の高3の長男と小6の長女、そして3歳の次男。
45歳を過ぎてできた末っ子に、目を細めていた。
彼自身も、自分の13歳下で、父が42歳の子どもである。
それを、母は、目を細めて見ていた。

駅前デビューである。
父が亡くなって18年。
母と暮らし出して7年。
日々、様々なことがあるが、みんなでここまで過ごせてこれた。
母が、いつまでも笑顔でいられることを、願わずにはいられない。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12708745198.html