- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2021/11/01 23:30:46
松山千春のコンサート〜過ぎし日の歳月を感じた。
先日、やまぎん県民ホールへ、松山千春のコンサートを聴きに行った。
以前から、友人夫妻と行くことになっていたコンサート。
様々な出来事があり、この日の予定が直前まで分からなかったが、何とかコンサートへ行くことができたのである。

ただ、松山千春には思い出があった。
1999年、山形市において、日本青年会議所の全国大会が開催された。
当時、自分は39歳、ケーブルテレビ山形を設立して7年目、開局し放送を開始して5年目であった。
その頃のケーブルテレビ山形の取締役には、青年会議所の理事長経験者が5人もいたのだ。
岡崎重弥、鈴木浩司、秋葉昭一、畑栄明、五十嵐信の各氏である。
この方々が、実際には全国大会を、山形に引っ張ってこられた。
「山形での全国大会の全ての事業を、ケーブルテレビ山形で撮影し記録しておいてほしい。」というのが、皆さんからの自分への要請であった。
全国のJCの会員がこの地方都市山形に集うエネルギーは凄まじいものになるとのことで、ケーブルテレビ山形内部でも検討し、全てのプログラムを映像に収めることとなった。
最終日の閉会イベントには、松山千春がサプライズで駆けつけ歌ってくれる!…という話が入ってきた。
松山千春が来るか来ないかはギリギリまで分からず、もし来たとしても、放送はNGと言われた。
そして、閉会イベントには、松山千春の姿はなかった…と思われたが、突然会場に歌いながら姿を表したのである。
会場は、「大空と大地の中で」の大合唱。
会場を埋め尽くした方々の全員が、涙していた。
自分は、青年会議所には所属していなかったが、圧巻のシーンを収録できたことに、喜びを感じたのであった。

あれから、20年の歳月が経ったが、この日、やまぎん県民ホールは3階席まで超満員であった。
これまでも、山形には何度かコンサートで来ているとのこと。
一緒に行った友人夫妻は、数年前にも聴きに来たとのこと。


(コンサートの情報サイトより)
懐かしい曲を沢山歌ってくれた。
しかし、松山千春も、既に66歳。
やはり高音は昔とは違ってなかなか苦しそうであったが、会場に来ている方々は、自分の思い出と楽曲を重ねて思い出に浸るのであろう。
途中、松山千春ご自身も、天を仰いで、今年ご逝去されたお母様と弟に、呼びかけていた。
この日は、自分も葬式に参列していたので、故人の在りし日の思い出や、自分史の節目に思いを馳せながら、松山千春の歌を聴いたのである。
トークは面白かったが、政治絡みのコメントは少し邪魔に感じた。

入り口で、コンサートには似合わない男たちの記念撮影。(愛犬レアのブリーダーの細野氏と、一緒に行った中学時代からの友人)
会場には、50代から60歳前後の方々がとても多かった。
この日一緒に行った友人は、1999年の全国大会の時は、山形青年会議所副理事長だった。

コンサートの後、友人夫妻と共に、夕食をとりながら、思い出話に花が咲いたのであった。
友人は、青果市場の社長を退き会長となっている。
「お互い歳をとったね!」
「今度、温泉に行こう!」
そんな他愛の無い話に、小さな幸せを感じるのであった。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12706559609.html