- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2021/10/31 13:10:07
いつも感謝です!…櫻井秘書室長お誕生日おめでとう☆
10月29日は、ダイバーシティメディアグループの潤滑油的な存在で、いつも支えていただいている櫻井秘書広報室長の誕生日。
ケーブルテレビ山形に就職してから、22年が経つ。
日大芸術学部を卒業し入社したが、最終面接時の彼女はとても印象的だった。
履歴書の字はとても上手で、綺麗に文字を書く。
面接も、緊張していたかもしれないが、とても真面目でしっかり受け答えをしていた。
将来は、シナリオライターや脚本家になりたいと、将来の夢を語っていた。
入社して2年目くらいから、ケーブルテレビ山形(現ダイバーシティメディア)の番組ガイドに、彼女が書くエッセイの連載が始まり、今も続いているのである。

彼女が書くエッセイは話題となり、結婚し出産した頃に、エッセイ集の話が持ち上がった。
この山形という町で生まれ育ち、娘として、妻として、母として、そして会社員としての感じるままを紡いでいくというコンセプト。
同年代の女性のデザイナー、カメラマン、ディレクターの4人でプロジェクトチームができ、夢の実現へ動き出す。

そして出来上がった「夢と自信」
当時は、東京の紀伊國屋書店など全国販売されたのである。


山形の町の息吹や、四季の物語。
日常の中での思い出の数々。
大切な人との忘れられない思い出。
誰にでもある心象風景を、書き綴っている。
4年すれば、初めて彼女が会社の門をくぐった歳である。

シクラメンの花が美しい季節。
秘書課の後藤くんと花屋さんに立ち寄った。
白とピンクのシクラメンが、彼女らしいと思った。
子育てや妻業の家事と、仕事を両立している彼女。
いつか、2冊目のエッセイ集を出せたらいいと思うのである。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12707256049.html