- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2021/10/15 00:02:47
映画「空白」が描きたいもの…負の連鎖の中で「再生」のキッカケとは?
スーパーで万引きしようとして店長(松坂桃李)に見つかり、追いかけられた少女が、全力疾走で逃げる途中に車とぶつかる。
飛ばされた彼女を、大型ダンプカーが轢き潰す。

亡くなった少女の父(吉田新太)は、関係者を追及して追い詰めていく。
スーパーの店長、学校の先生、車を運転していた若い女性など、皆、逃げ場がなくなり自殺を図ったりする。



負の連鎖の中、喪失感や絶望感を持った人々の傷跡を、それぞれが葛藤しながら、ちょっとした「共感」や「繋がり」によって、心の中の嵐を静めていく。
人と人の距離や空間、知らず知らずのうちに「空白」が生まれていく。
「空白」を埋めるものは何?
日常の中で、起きそうな事件であり、それだけにいろいろ考えさせられる作品である。
ムービーオンで上映中。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12703776231.html