- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2021/10/13 22:41:04
山形県トラック協会の石黒専務理事を表敬訪問
先日、山形県トラック協会の石黒光弘専務理事を表敬訪問する。

石黒光弘専務は、長きに渡り山形県トラック協会の為に尽力し、協会事務所の移転、緊急時の応急対策拠点の整備、コロナ禍におけるドライバーや家族の人権保護など、幅広い活動を通して、業界の発展に寄与されている。
9月下旬、山形県トラック総合会館が天童市に新築移転してから、初めてお伺いする。
自分と石黒光弘氏とは、山形市立第四小学校の同級生で、その後も、第一中学校と共に進学する。
小さい時から、群を抜いて背が高く、中学、高校、大学と、彼はバスケットボール部に所属し大活躍をする。
大学生時代は、彼は日本選抜に選ばれ、ハワイまで遠征に行っていた。
大学を卒業後も、一緒に遊んだり、将来を論じたり、多くの思い出がある。
この日も、会館内を案内していただきながら、様々な話をする。


会館の中は、災害時の緊急事態に対応する部屋が多く、常に危機意識を持って事業に取り組んでいると思った。

研修スペースの大会議室も見事であり、様々な用途で活用できるらしい。



今年度は感染症対策をしながら、トラック協会青年部作成のPR動画の試写会と「空飛ぶタイヤ」の上映会を、ムービーオンで開催する。
業界発展の為に様々な工夫をし、関係者へ啓蒙を図る取り組みは流石である。
幼なじみが、社会の中で活躍しているのは、とても嬉しいことである。
更なる活躍を期待したい。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12699575300.html