- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2021/10/10 12:37:36
山形ワイヴァンズ、開幕3連勝☆〜クラブ創設以来初!
会場は歓喜に包まれた。
10月9日(土)、山形ワイヴァンズが、アースフレンズ東京Zから、81対51で、30点差の快勝。
パスラボ山形ワイヴァンズ創設以来、初の開幕3連勝である。

昨年は、スクーティーことアンドリュー・ランダル中心のチームだったが、今年のチームは、本来ライコビッチHCが標榜する、チームプレイの選手構成が機能している理想的なチームになりつつある。
スクーティーが25点取っても、外国籍選手全員で30点〜40点。
今季は、ケニーローソン、ジャワッド、サンチェスで、40点〜50点の得点能力がある。
さらに日本人選手も、昨年を上回るオフェンス。
ディフェンスは、リーグ屈指のレベルまで上がっている。
ライコビッチHCのバスケットが、選手たちに浸透してきているのだ。



山形県天童市の、県総合運動公園特設アリーナには、多くのブースターの皆さんからご来場いただく。

スタッフも、徹底した新型コロナウイルス対策を行い、入り口には「ウイルス除去ゲート」を設置して、噴霧により全身を消毒する。


試合は、第1クォーターでは10得点と、出足が躓くが、ライコビッチHCが以前から試したいと話していたように、高橋選手の起用というチャレンジをする。
高橋選手も、レギュラーシーズン初出場で、その可能性を見せつける。
ポテンシャルがとても高い選手なのだ。


第2クォーター以降は、持ち前のパスワークと全員バスケットで、山形ワイヴァンズらしい試合で会場を魅了する。
田原選手や五十嵐選手のスリーポイントなどで、逆転をし、突き放した。

この日がレギュラーシーズン初観戦の、ユニフォーム背中のスポンサーの「デクシス」の関忠男社長や、今シーズンからスポンサーになっていただいた「東北パイオニア」の渡邉光博社長がご来場くださった。
パスラボ役員の、大神先生、市村社長、清野社長、大風社長らも駆けつけてくださる。



山形ワイヴァンズの歴史に刻まれる大きな1勝。
今年からユニフォームのメインスポンサーとなるヤマザワの古山社長ご夫妻も、会場でご覧いただき、嬉しさを共有したのである。
清野社長や市村社長とは、ガッツリ握手!

新生ワイヴァンズチアも、素晴らしいパフォーマンスを最後まで見せてくれた。
あの元気を放つ笑顔に、心からの感謝である。

山形ワイヴァンズ史上最強チームと、選手たち自身が語る今シーズンの戦士たち。
それが、本当か否かは、残り57試合で証明されるであろう。
賢く、貪欲に、情熱あふれるプレーを見せて欲しいと、心から願うのである。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12702909730.html