- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2021/10/08 22:31:25
東北芸術工科大学の麓…素敵なコーヒースタンド「パイル」
東北芸術工科大学の麓の公園の隣に、小さなコーヒースタンドがある。
パイル pile
オーナーは、元シベールのシェフの沼沢さん。

オープンは、今年の4月20日。
まさに、コロナ禍の中のスタートである。
多くの迷いの中、思い立った時に、自分を信じてオープンしたのである。



場所は、東北芸術工科大学に続く公園のすぐ側にある小さなプレハブ。
黄色い出窓の屋根が目印。


店の中は、小物などが並び、とてもオシャレな雰囲気。
座ってコーヒーを飲んだり、食事をとったりするスペースは無く、テイクアウトが主である。

店の脇に、小さなテーブルやイスがあり、外で軽食をとる方もいらっしゃるとか…。



この日、オーダーしたのは「パイルボックス」
鶏ハムサンドとパイルサンドの2種と、ナゲットとポテトとおやつが入っている。
これで800円だから、お得感がある。

その他にも、若い女性の方に人気のメニューが並んでいる。
サンドがとても美味しかったし、ナゲットが格別であった。

自分の車を見つけたのか、近くに住む友人の阪夫妻が駆けつけてくれた。
この界隈では、間違いなく話題の店であり、多くの人が立ち寄っていた。
また、顔を出してみたい店の一つである。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12702065032.html