- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2021/09/15 23:19:50
リフレッシュ休暇、蔵王の「ユニテカフェ」へ愛犬レアと行く。
天高く馬肥ゆる9月、蔵王の空気を吸いたいとの話になった。
それも、愛犬レアを連れて行くとのこと。
先週の家族の夕食での話。
「犬を連れて行く場所なんてあるの?」と聞くと、「犬と一緒の専用席があるんだ!」とのこと。
「どこ?」
「ユニテカフェ!!」
「クルミのソフトも食べたいし!」
86歳の母親も行きたがっているとのこと。

これが予想を超えて、とてもいい時間になったのである。

役員には有休も振り休も無いが、この日はみんなが休むことにしたのである。
しかし、どうしても大切なアポイントや会議がある場合は、他のウィークデーと交換している。
昨日の火曜日は、そのリフレッシュデー。
秋空に向かって、車を走らせた。
空には、秋の雲が描かれて、絶好のハイキングデーとなったのである。



ユニテカフェに前回伺った時には気がつかなかった、ペット専用席があり、今回はそこに座った。
4つのテーブルがあるが、帰る頃には、ペット連れで満席になっていた。


ひょっとすると、レアが1番落ち着いていたかもしれない。
むしろ、86歳の母親が、かなり喜び興奮していたようであった。
確かに、山形市内から車で30分の所に、こんな素敵な場所があるのだから、驚くのも無理はない。




ちょうどお昼時だったので、ウインナーやハムのランチと、ナポリタンと、チキンカレーを食べる。
ノンアルコールのワインで喉を潤す。


あまりの美味しさに、感動しかなかった。
家族も、たぶんレアも、秋の澄み切った空気をいっぱい吸い込み、身も心も元気になったに違いない。

週末からはプロバスケットボールの「東北カップ」が開催され、来月の10月からはBリーグが開幕、そして11月にはYMF山形国際ムービーフェスティバルが開催される。
今年も、次から次へとスケジュールが迫り、年末までは待った無しである。
だからこそ、ちょっとした間や空間は、どれだけ救いになるか…。
こんな場所が、山形にはきっと幾つか存在するはずである。
自分はゴルフはしないが、ゴルフに行くのも山に登るのも同じであろう。
忙中閑あり。
スタッフの皆さんの、笑顔や応対の素晴らしさも、また伺いたくなりました。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12697916721.html