- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2021/09/05 19:58:06
パスラボ山形ワイヴァンズ、選手・スタッフ勉強会を開催!
8月の後半、山形ワイヴァンズのチーム勉強会を開催する。
バスケットボールの戦術や戦略などはヘッドコーチの仕事であるが、社会人として、自分たちの社会の中での今の立ち位置や、人生の将来設計などについて、勉強会を開催する。

例年と同じように、最初に、パスラボの歴史やグループ会社の説明を行う。
その後は、マズローの5段階欲求説、心の仕組み(ロゴス・パトス・エートス)、outputからoutcomeへ、ディフュージョンセオリー、オープンイノベーションなどについて勉強する。
選手やアスリートの前に、社会人であり、未来を生きる青年たちである。
そんな彼らにとって、バスケットボール以外の部分での学びはとても重要であるのだ。
今年の選手たちは、とても真剣で、全員が自分の意見を言い、彼らの賢さと利発さを感じた。
「未来」にしっかり繋がる「今」の大切さ。
そして、与えられたプロバスケットボール選手としての格別の時間を、十分楽しんでいこうと心を一つにしたのである。
いつも驚くのだが、ライコビッチは、経営についても明るく、その聡明さを感じる。
今年のチームがどんな「成果」を引き寄せるのか…心から期待しているのである。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12693610180.html