- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2011/06/25 23:53:21
船出…。
2011年6月24日(金曜日)。
ケーブルテレビ山形。
岩手ケーブルテレビジョン。
ムービーオン。
グループ会社の中でも、主要な3社の幹部社員がが集まって、新体制の中、約6時間にわたる自部門のプレゼンテーションと、コンセンサス会議を開催した。
会場は、ケーブルテレビ山形2階大会議室。
各会社の課長クラス以上が出席し、各会社の部長以上が全員プレゼンテーションを行う。
これによって、それぞれの会社の課題や問題点、ビジネスチャンスや収益構造が見えて来る。
プレゼンテーション能力については、個人差は確かにあるが、それぞれが、さすが、今、山形県にとどまらず、日本全国から注目を浴びているケーブルテレビ山形グループの部長クラスだと、感心した。
新体制になり、いただいた胡蝶蘭やかご花、祝電など感謝、感謝である。
『東北電化様』『山形建設様』『日本生命様』『シンクレイヤ様』『東映様』『HAL様』『山形南高等学校の千歳貞次郎前同窓会長様』など、感謝、感謝である。
そして『中川知佐様 手塚高弘様』からも、ピンクの素敵な胡蝶蘭をいただいた。
主要3社の部長以上が、まるで新入社員の時のように、真剣に緊張しながら全管理職(課長クラス以上)にプレゼンテーションするということ自体…新鮮であった。
…で、キックオフは焼肉『丸源』
女性管理職も参加した。
二次会は、『フェイス』へ、3社の部長以上が12人が初めて集う。
フェイスの智亜紀ママさんから、『ルイヴィトンのブーブ クリコ』というシャンパンをごちそうになった。
感謝である。
自分はアルコールを止めているが、このシャンパンは、感謝の意を込めて飲ませてもらった。
自分にとっては、一生忘れない日々であった。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-10934624423.html